明日オープンのビル&モックの死 | melodyのブログ

明日オープンのビル&モックの死

今日は、地元 横浜の紹介です☆

明日、2010年3月19日(金)、『TOCみなとみらい』内(みなとみらい・JR桜木町駅の目の前)に、大型シネコン『横浜ブルク13』とショッピングタウン『コレットマーレ(ColetteMare)』、横浜駅東口方面に『横浜ベイクォーターANNEX』(そごう2階から『かもめ歩道橋』で直結)がオープンします☆

…というか、今年1月22日に、横浜で初めて生まれたチンパンジーの赤ちゃん『モック』(オス)のことが、ずっと、気になっていたのに、なかなか見に行けず、先週、なんとか、時間を作れそうだったので、モックがいる『横浜市立 野毛山動物園』へ行って、帰りに、オープン前の『TOCみなとみらい』をチラッと見てみようと計画してたんだけど、念のため、動物園のサイトで確認してみたら、ナント!モックは体調を崩していて公開を見合わせていると書かれていて…

それ以来、毎日、ずっと心配してたんだけど、今、ブログを書いている途中で、もう一度、確認してみたら…今日の更新で、おととい、肺炎(と思われる)で亡くなったことが書かれていた…つい先日、名前が決まったばかりなのに…。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。エーン!!

名前は、2月28日まで投票の受付をしていたので、本当は その間に見に行くつもりだったんだけど、どうしても都合がつかず、延ばし延ばしになっていて…
でも、こんなことなら、もっと頑張って、早く見に行っていれば良かった…(┰_ ┰)
のろまな自分が本当に嫌になる…

実は、今日の昼間、なぜか、『死』のことが頭に浮かんで考え込んでいたんだけど、それは、けっして、『死にたい』とか、暗い気分だったわけではなく、若くして亡くなる人や惜しい人等、なんで この人(子)が!?と思うような人の『死の意味』で…
結局、私的には、それは、『神様が欲しい(必要としている)人だから』という わりと納得の行く結論に達したんだけど、今思えば、そんなことを考えていたのは、その直後に知ることになるモックの死を受け入れるためだったんだね…
私って、こういう偶然がスゴイよくある…しかも、やっと見に行けると思った矢先に、モックは体調を崩して…偶然過ぎて、モックの死は、私のせいのような気さえして来る…

モック、天国で いっぱいいっぱい可愛がってもらうのよ♪(。>_<。)ノ~

■モックの死の記事&写真(PDFファイル)
http://www.nogeyama-zoo.org/info/press/pdf/100318chimpdead.pdf

■横浜市立 野毛山動物園
http://www.nogeyama-zoo.org/
↑無料の動物園では、国内最大級の広さ☆
モルモット等の小動物に触れる広場もあります♪
他に、みなとみらいを一望出来る展望台や公園もあり、これからの季節、桜のお花見も最高です♪
公園には、以前、紹介した昔懐かしいロケット型滑り台もあると思います☆


■横浜ベイクォーター&横浜ベイクォーターANNEX
神奈川県横浜市神奈川区金港町1番地10
(横浜駅東口『そごう』の2階から『かもめ歩道橋』(連絡デッキ)で直結☆ANNEXは裏の方)
http://www.yokohama-bayquarter.com/
詳細(ショップリスト等):http://www.yokohama-bayquarter.com/page/event/

日本初出店のベビーグッズや上質な女性向けの雑貨・アパレル等、女性やヤングファミリーのライフスタイルをサポートするショップ計23店舗が登場!

5・6階には、手芸&ホビー用品専門店『ユザワヤ 横浜店』がオープンします☆

■手芸&ホビー用品専門店『ユザワヤ』
http://www.yuzawaya.co.jp/

22店目の横浜店は県内最大規模の面積です。

強迫性障害のmelodyのブログ@強迫性障害サークル<ハーモニー>-DVC00250.JPG
↑2008年12月に撮ったもので、明日、オープンするANNEXは裏の方です。
海に浮かんだ客船をイメージした建物で、シーバス(みなとみらいや山下公園へ行く船)乗り場もあります。

強迫性障害のmelodyのブログ@強迫性障害サークル<ハーモニー>-DVC00258.JPG
↑横浜ベイクォーターから見た みなとみらい(ランドマークタワー等)を撮ったもので、手前がシーバス☆


■『TOCみなとみらい』
神奈川県横浜市中区桜木町1丁目1-7
(JR桜木町駅 徒歩1分 桜木町駅の目の前)

地下1階・地上19階建ての大型複合施設で、6階~9階に大型シネコン『横浜ブルク13』、地下1階~7階にショッピングタウン『コレットマーレ(ColetteMare)』オープン☆


■大型シネコン『横浜ブルク13』
(TOCみなとみらい 6階~9階)
http://burg13.com/

神奈川県では最大級となるデジタル上映設備を配した13スクリーンを備える。
※「ブルク」はドイツ語で「城」の意味。


■ショッピングタウン『コレットマーレ(ColetteMare)』
(TOCみなとみらい 地下1階~7階)
http://www.colette-mare.com/

ショップやレストラン等、約130店舗の出店が予定されている他、客室数240室のホテル「ニューオータニイン横浜」や「みなとみらいフィットネスクラブ ビギン」、オフィスゾーンの開業が予定されている。


でも、オープン翌日から3連休だし、横浜は いつも以上の混雑が予想されるので、気をつけてね☆(^-^;