高津駅の病院にお見舞いに伺い、近くのパティスリーをチェック。

patisserie park

{14A84765-7CF6-48E6-892C-B0E4F472F46A:01}
とても小さいお店なのですが、
一歩入ると溢れるスイーツ量に感動します。
{A8C09528-C9DC-48A3-8CD0-66060EE99D78:01}
 
グランドカカオ
生チョコレートをやきあげて、
クレームシャンティイイをのせています。
{4111A590-2E2A-49C1-B9B5-2D8452D50EDB:01}
生地にはカカオニブが練りこまれていて
かりかりとします。
 
甘さはかなり抑えてありますね。
 
 
キャラメルタタン
タルトダマンドにキャラメルムースを忍ばせて
クレームシャンティイを大きくドーム状に盛って
表面をタタンで覆っています。
{BB0D2A70-C3A0-4CA6-BD69-F7B5FB4E317A:01}
キャラメルのムースが苦味が適度に効いています。
 
食べ始めはクレームとタルトの甘みに
タタンの軽やかな酸味で味わうのですが、
キャラメルのムースが顔を出すと
表情がガラッと変わり、キャラメルのコクのある香りが
タタンに作用して、素敵なマリアージュなのです。
 
クレームシャンティイの量から
こってりしていそうですが、そんなことはありません。
 
 
カライブ
鮮烈な酸味が爽やか。
{07B8736D-5A00-469F-A79A-6579E2A83549:01}
ライムとフランボワーズです。
ライムのムースとフランボワーズのムース。
どちらもふわふわですが、酸味を際立たせたような鮮烈な味わい。
それにやみつきになります。
{2E233323-FF1F-42D1-AB0D-60859BE32219:01}
ライムのムースには他のフルーツも混ぜられていて
美しい見た目に仕上がっていますよね。
 
 
セックやドゥミセック、コンフェズリーも豊富。
{A0A7E9EA-6E43-4751-9922-BB7ECDB03B1B:01}
ガリガリに焼き上げた大きなメレンゲが
袋に入った商品も。
フランスのパティスリーみたいです!!
{2343D506-3708-4EF5-A2F6-8FDC0B0F8A00:01}
パートドフリュイやマカロンもあります。
 
更に、ショコラケースにグラスまで揃っているんですよ。
{5AECA28E-B68B-429A-B020-768A34CD8396:01}
高津駅でフランスのパティスリーの様に
スイーツ揃えたお店に会えるなんて感動です。
 
{0C46C199-E37F-427A-A8D9-EB1CD1DC889A:01}
とはいえ、ガトーは日本人を意識した構成にされていると思います。
地元の方々の視点で揃えられていると思います。
 
 

パティスリーパークケーキ / 高津駅溝の口駅武蔵溝ノ口駅
夜総合点-