撮影講座#1 | メイサが家にやって来た

メイサが家にやって来た

クリサジークのメイサと
ドーベルマンのバンブルビー

いつも撮影をお願いしているカメラマンの梁さんに

 

一眼での撮影の仕方を教えてもらいました

 

 

EOS学園で予習しておいた僕は

 

各種用語と自分のカメラの使い方だけはバッチリ

 

 

今回のモデルはBeeくん

 

ちっこくて素早しこいメイサはモデルに不適切

 

 

 

 

シャッタースピード、絞り、露出、ISO感度

 

まぁ言ってみりゃこれだけなんですが

 

なかなか難しい

 

 

 

 

被写体が動くから設定を変えての撮り比べも難しい

 

 

 

 

調整機能の効果と調整の仕方は分かった!

 

 

 

 

後はたくさん撮って経験値を上げるだけ

 

 

 

 

まだ全自動の方がキレイに撮れたりします

 

 

 

 

望遠がないと犬撮影は難しいと言われ

 

55-200のレンズも買ったんだけど

 

当日間に合わなかった

 

 

 

 

犬以外を撮る予定もないので

 

 

 

 

ぼちぼち楽しんで行こうと思います

 

 

 

 

何より面倒なのが

 

撮った写真の整理(ほとんどが消去)

 

 

 

 

調子に乗って撮ってたら大変なことになりました

 

 

 

 

失敗写真は直ぐに捨てずに

 

研究材料にすると良いとアドバイスもらいましたが

 

 

 

 

それも面倒くさいなぁ

 

 

 

 

飛び散る涎が撮れた(笑)

 

 

と思っていたんだけど

 

 

これ砂利だな・・・