ども、名人です。

さて、この頃特に、ニコ生で放送をやっていると、
「シャンプーは何を使ってますか?」という質問がやたらと多いのです。

私自身は、こういう頭ですので・・・

という事で、こういう皆さんの疑問にお答えすべく
今日は、私に変わって、奥さんが使っているシャンプーを紹介したいと思います(w

奥さんに取材したところ、ドン・キホーテで買っているシャンプーだという事です。

商品名は、「ヘアグランス シャンプー 01」と「ヘアグランス トリートメント 01」


シャンプーはノンシリコンという事で、今の流行の様です・・・

って、「ノンシリコン」というのは、初めて聞きました。
まぁ、私の場合は、6年以上もシャンプーのお世話になっていないから・・・(w
そんな事は知るよしもありません。が、こういうのを聞くと調べてみたくなってしまいます。

通常のシャンプーには、シリコンの成分が入っていて、それが髪の毛全体をガードしながら、艶とかを保つらしいのです。
また、枝毛があった場合には、それをくっつける効果があって、痛んだ髪の毛には便利な成分なのだそうです。
また、よくいう指通り感も、髪の毛がコーティングされる事が、いいなと感じる事が出来るそうです。

ところが、このシリコンでコーティングされた事が、髪の毛に栄養を与えづらくなっている要因の一つなのだそうです。
シリコンはコーティングの役目しか果たしませんから、髪の毛をガードしてくれるのですが、逆にトリートメント剤などの栄養分からも髪の毛をガードしてしまうのだそうです。

現在販売されているシャンプーのほとんどには、シリコンが入っているので(これすらも知らなかったのですが・・・)
このシャンプーを使ったら、髪の毛がサラサラになったというのは、シリコンがそれだけ多く含まれているという事にもなるのでしょう。

私も過去の記憶を思い出してみると、若い頃は、あのシャンプーを使った時、めっちゃくちゃにサラサラになったなぁというのがあります。(苦

シリコン自体には、栄養分があるわけではなく、コーティングしか能力が無いわけですから、それを否定はしません。
が、現代において、髪の毛を本当に健康に保つためには、シリコンは使わない方がい
いのだそうです。

ノンシリコンシャンプーって、髪の毛にいいんですね。
私も、もっと早くにこれにしておけば・・・(笑

という事で
奥さんに使用感を聞いてみると

・髪がパサパサしないでしっとりとしてきた
・香りが思っている以上に長く続いている
・ダメージヘアが少なくなってきた

という感じだそうです。
うちの奥さんは、月に一度程度カラーリングしているのですが、その後のケアには、ノンシリコンでシャンプーした方が、後の手入れがいい感じになるとも言っていました。

私も、このシャンプーの香りは好きなタイプです。
それ以上の事は、本人で無いとわからないので、これ以上は書けませんが
女子にとって、髪の毛は命と言えるわけですから、そういう意味ではしっかりとした製品を使う事が安心ですね。

と、私じゃなくて奥さんが言っていました(w

みなさんは、どんなシャンプーを使っていますか?
ちなみに私は、髪と髭をシェービングクリームで剃った後、ボディシャンプーで全身を洗っています。

以上、「名人はどんなシャンプーを使っていますか?」への回答とさせていただきます。(笑