第134回明大祭当日リポート① | 明大祭

明大祭

【第137回明大祭公式アカウント】
2021年10月30日(土).31日(日).11月1日(月)開催予定

 

こんにちは!

広報局の椎塚ですチューリップ

 

 

第134回明大祭が終了してから

数日経ちました。

私はまだ余韻に浸っています…。

 

お越しいただいたみなさん、

本当にありがとうございましたキラキラ

 

(明大祭当日の正門の様子)

 

本日の記事から5回にわたって、

第134回明大祭当日リポートを

お届けします!

今回は、4つの実行委員会企画と

模擬店の様子をご紹介します爆  笑

 

1.Opening

Openingでは、

参加団体のみなさんによる

パフォーマンスや、

第134回明大祭を象徴する

公式テーマソングの演奏などが

行われました!

祭の始まりを飾る

華やかなOpeningでしたブルー音符

 

(Openingでの

テーマソング演奏の様子)

 

2.ハッシュタグキャンペーン

ハッシュタグキャンペーンとは、

明大祭を楽しんでいる写真に

指定のハッシュタグをつけて、

SNSに投稿していただく企画でした!

みなさん明大祭でいい写真は

撮れましたか?キラキラ

「#明大祭」「#祭彩るキミの色」

検索してみてくださいね!

 

(明大祭フォトスペースの様子)

 

3.アミーゴ・ブレス!

〜キミだけの色でミサンガを作ろう〜

この企画は、みなさんのお好きな色で

ミサンガを編んでいただき、

めいじろうと一緒に記念撮影ができる

という企画でした!

作ったミサンガや撮影した写真は

第134回明大祭思い出として

大事にしていただけたら

嬉しいです流れ星

 

(ミサンガをつけためいじろう)

 

4.#スポーツ好きさんとつながりたい

選手が実際に使っている

ユニフォームや

インタビューの記事など様々なものが

展示・掲示されていました!

明治大学におけるスポーツの側面

知ることができたのでは

ないでしょうか?ラグビー

 

(実際に展示されたユニフォーム)

 

最後に模擬店の様子をご紹介します!

今年度も多くの参加団体のみなさんに

出店していただきました!

普段売っていないような

ユニークな食べ物や

祭ならではの出し物を

見かけた方も多いのでは

ないでしょうか!

 

(模擬店の様子)

 

どの模擬店も大盛況でしたね爆  笑

みなさんはお気に入りのお店を

見つけることができましたか?

 

 

さて、今回は4つの実行委員会企画と

模擬店の様子をご紹介しましたが、

いかがでしたでしょうか!

明大生一人ひとりが

好きなこと、熱中していることを

最大限に表現し輝く姿

とても素敵だったと思いますニコニコ

 

 

次回も引き続き

第134回明大祭

当日レポートをお届けします!

お楽しみに音符