第131回明大祭プレイバック~Ending~ | 明大祭

明大祭

【第137回明大祭公式アカウント】
2021年10月30日(土).31日(日).11月1日(月)開催予定

こんにちは!
広報局1年の山口です

僕が書くブログも今日で最後です

今までご覧いただき、ありがとうございました!

僕が書いたブログを読んで、
明大祭のことを
好きになってもらえていたら
とても嬉しいです



今日は明大祭最後を飾る
Endingを振り返ります


Endingは、明大祭最終日
11月2日(月)18:00から
メインステージで行われました。

第131回明大祭フィナーレを見ようと、
メインステージ前には大勢のみなさん
詰めかけていましたよ

IMG_20151110_210241261.jpg


まず最初に、参加団体のみなさんによる
パフォーマンスが行われました


トップバッターを務めたのは、
体育同好会連合会
女子チアリーディングチームJAGUARSさん


笑顔にあふれた演技から
たくさんの勇気元気をもらえました

次は、ウルトラエクスタシーさんです



キレのあるダンスと面白いパフォーマンスに
会場は歓声笑いに包まれました


続いてはアカペラ同好会
Sound Artsさん


優しく包み込むようなアカペラの音色は
会場に穏やかな風を吹かせました


そして、
Copiaさんのダンスです



かわいらしいダンスに
観客のみなさんも大盛り上がりでした

パフォーマンスの最後を飾るのは
男子チアリーディングチームANCHORSさん


大きな技が決まると、
会場からは大歓声が上がっていました

参加団体のみなさんのパフォーマンスで
会場は熱狂の渦に包まれました



続いて、アナウンス研究会さんの司会のもと、
MFP受賞団体の表彰が行われました

(MFP受賞団体表彰の様子)

MFPはMeiji Favorite Projectの略で、
・屋外パフォーマンス部門
・模擬店部門
・教室アカデミック部門
・教室バラエティ部門

の4つの部門に分かれています。

来場者のみなさんの投票によって、
各部門で明大祭のNo.1企画を決める企画です


MFPの結果については、
先日こちらのブログ記事でも振り返りましたね
(クリックするとMFPの記事に移動します)

受賞団体発表の時に、
MFPを受賞された団体のみなさんが
喜んでいた姿がすごく印象的でした


続いて、第131回明大祭のテーマソングを歌う
杉並レコードさんによる、
第131回明大祭テーマソングココロオレンジ」の
生演奏が行われました

(テーマソング演奏の様子)

観客のみなさんも、曲に合わせて手拍子をしたり、
演奏に合わせてテーマソングを口ずさんでいました

曲の最後の「もっと大空へ」という部分では
会場全体で大合唱して、
盛り上がりは最高潮に達しました!

そして、第131回明大祭実行委員会委員長
金子哲也より、
第131回明大祭を締めくくる
閉会宣言」がありました

(第131回明大祭の閉会宣言)

明大祭が終わってしまう寂しさと
明大祭が生み出す楽しさ・嬉しさ・達成感を感じていること、
そして、たくさんの人への誇りを感じ、
心を高鳴らせてくれた
明大祭への
想いなどを語っていました。

関わった全ての人への感謝の気持ちを
述べた閉会宣言は、心の奥まで響きました。

最後は、Endingに集まった全員が肩を組み、
明治大学校歌を斉唱しました


校歌斉唱では、3日間の明大祭への想いや
明治大学への誇りも感じることができました!

Endingが閉演して、
第131回明大祭も無事に終了しました


第131回明大祭に関わる全員の
想い」が集まった
Endingを通じて、
明大祭をさらに
好きになってもらえると
嬉しいです


プレイバックは明日も続きます

明日は明大祭期間中の
キャンパスの様子を振り返ります

ぜひ明日の記事も見て、
明大祭期間中のキャンパス
もう一度思い出してみてください!

お楽しみに!