第131回明大祭プレイバック〜Opening Festival〜 | 明大祭

明大祭

【第137回明大祭公式アカウント】
2021年10月30日(土).31日(日).11月1日(月)開催予定

こんにちは!
広報局1年の笠原です

今回のブログが、
私が担当する最後のブログです…

今まで、記事を読んでくださった方々、
本当にありがとうございました。

ひとりでも多くの方に、
明大祭に興味を持ってもらえていたら
嬉しいです

輝くセカイに高鳴る心

第131回明大祭
突如として輝きを放ち始めた瞬間。

今回は、
第131回明大祭の幕開けを告げた
Opening Festivalを振り返ります


Opening Festivalは、
OpeningMeiji Performance Festaから
構成されています!

10月31日(土)17:30になると、
木曜会Zさんの司会で
Openingが始まりました



食堂前に設置された
メインステージのビジョンに
明大祭
の幕開けへの
期待膨らむ動画が流れた後、
第131回明大祭実行委員会 委員長
金子哲也
が開会の挨拶をしました!


さらに、
応援団による大迫力
パフォーマンスが行われ、
会場は一気にヒートアップ


続いては、団体対抗戦
当日の企画のPR時間をかけて、
各参加団体が
イントロクイズ
筋トレリレーを行いました


参加してくださったのは、
こちらの団体の方々!
(※敬称略)
イントロクイズ
・Meiji International Friendship Organization
・学生赤十字奉仕団クローバー
・社会福祉研究部

筋トレリレー
・放送研究会
・体育同好会連合会チアリーディングチーム JAGUARS
・体育同好会連合会合気道部

馴染みのある曲を用いた

イントロクイズ
少し肌寒い秋風を吹き飛ばすような
白熱した筋トレリレー
大盛り上がりをみせました



最後に、Meiji Performance Festa
始まりに向けて
カウントダウンです!
10からの数字がビジョンに映し出され、
会場の方が声をひとつにして
数を数えました!
キャンパス内の誰もの
心が高鳴った瞬間だったはずです


カウントダウンの後

食堂前に設置された
メインステージ
メディア棟外階段横に設置された
パフォーマンスエリア
2つの場所で
Meiji Performance Festa
行われました!

メインステージでは、
団体や個人による音楽ライブ
行われました!

出演したのは、こちらの方々です!
(敬称略)
・前川周太
・FRED PERRY GROUP
・Prosit Brass

・アカペラ同好会Sound Arts
・ギターサークルストリート「street」


迫力のある演奏や、
思わずうっとりしてしまうような
美しい歌声を聞いて、
明大祭という1年に1度、
明大生が飛びっきり輝く
非日常の始まりを
改めて実感しました



パフォーマンスエリア
では、
ダンスチアリーディング大道芸などの
パフォーマンスが、
男女の比率をもとにグループ分けした
紅白戦の形式で行われました!

パフォーマンスをしたのは、こちらの方々!
(※敬称略)
白組
・男子チアリーディングチームANCHORS
・デカルト
・ジャグリングサークルDietz
・Pelusa
紅組
・体育同好会連合会
チアリーディングチームJAGUARS
・駿台企画研究会
・MDD
・Copia

観客の方にはサイリウムが渡され、
一体となって盛り上がっていました


また、パフォーマンスエリア照明
サイリウムの煌々とした明かりが
作り出す空間は、
とても感動的なものでした


最後は、観客の方にサイリウム
振ってもらい、
紅白戦決着をつけました!
より多くのサイリウムが振られたのは、白組でした


勝敗はついたものの、
どちらの組も圧巻
パフォーマンスを披露し、
一人ひとりが輝いていました!


明日は、
明大生ならではの「個」が
最大限発揮され、
明大祭ならではの面白さが
ぎゅっと凝縮された
明大維新についてです


お楽しみに