夢の叶え方 | 不完全なままで完全である

不完全なままで完全である

◇サイキックです、心のことのおたくです、保育士もやってます◇

琵琶湖疎水。雨が続いたある日、水がごうごうと流れていました。ウォーキングしていると、知らない場所だらけだなと思う京都です。

photo:01



みなさんの夢はなんですか?

夢の叶え方について、いろんな人がいろんなことを言っています。相反することもあれば、共通することもある。

世界一ふざけた夢の叶え方/フォレスト出版

¥1,512
Amazon.co.jp


この本は、帯によしもとばななさんが「この3人、実際最高にかっこいいのです!センスあるわね!」と書いていらっしゃったので買いました。

え?それだけ!って、それだけでしたが、一気に読みました。途中で止められずに一気に読んだほど、面白かったです。

ところで、最近わたしに起こったことを通して気が付いたことは、ハードルが高い程愉しい!!ということです。

この本の中にも、同じようなことが書いてありました。そして、中でも一番こころに残っていることは、3人の著者のお一人である菅野さんの息子さんがシンガポールの学校に通い始めて言った、というこの一言。

『パパ、今度のクラスは日本人がまったくいないんだ。おもしろくなってきたよ』

分かりますか?この意味を!!これが、夢の叶え方なのです!!!!


*今日のスピリット*
   愉しむのは夢の途中!!



◇千切ケイのメール個人セッション◇