最近の本棚 | 不完全なままで完全である

不完全なままで完全である

◇サイキックです、心のことのおたくです、保育士もやってます◇

最近読んで良かったと思う本のご紹介。


フランクルに学ぶ―生きる意味を発見する30章/日本教文社

¥1,500
Amazon.co.jp


これは、情熱がみなぎる本!


嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え/ダイヤモンド社

¥1,575
Amazon.co.jp


これは2度熟読し、ひさしぶりにメモをいっぱい貼りました。





翔ぶ少女 (一般書)/ポプラ社

¥1,575
Amazon.co.jp



阪神淡路大震災のお話。私も被災者だけに当時を思い起こしながら読みました。スルーしそうなところで、思わず涙が溢れて・・。震災で家族を失った沢山のひとたちの悲しみ。その本当の悲しさは私には分からないです。でも、人の悲しみも、その場所に置き去りには出来ないのです。



恋する日本語 (幻冬舎文庫)/幻冬舎

¥520
Amazon.co.jp



この本を読んだら、きっと恋をしたくなる。いえ、恋をしているかのような幻想に陥る。恋をしていれば、きっと好きな人に思いを伝えたくなるだろうな。

そんな風に、胸の奥がきゅんとなります。日本語のトキメキが詰っている。春に読むべし!




感情の整理ができる女(ひと)は、うまくいく/PHP研究所

¥1,155
Amazon.co.jp


ある方に勧められて読みました。「どうやって自分と向き合うの?」と思っている人におすすめします。



昨夜のカレー、明日のパン/河出書房新社

¥1,470
Amazon.co.jp

人の気持ちを理解したくなる、そんな読後感。


★今日もブログにお越し頂きありがとうございました★