◎投資家が「お金」よりも大切にしていること◎ | 不完全なままで完全である

不完全なままで完全である

◇サイキックです、心のことのおたくです、保育士もやってます◇

一気に読んだ本がこれ。

投資家が「お金」よりも大切にしていること (星海社新書)/講談社
¥861
Amazon.co.jp

なぜ私がこの本を買ったのかというと、

本屋でぱらぱらと中身を見たときに、こんな言葉を見つけたから。


「生きているだけで価値がある」


投資家が書いたお金の本なのに「生きているだけで価値がある」って何?


まあ、これだけで投資家・お金に対する、

私の持っていたイメージがどんなものかわかるのだけど・・・。


最近「お金ってなんだろう?」ということを考えていて、

そこには「お金」についてだけでなく、

いろいろな感情や思考が絡み付いていることを感じました。


この本を読み終えたとき、大切なことに気づいたのです。

それは、


「お金を使った後に広がる世界のことを見落としていた!」ということ。

「お金を使った後にも こんな世界があったんだーーー」ということ。


欲しいものを買う

光熱費、電話代、税金など必要な支払いをする


これは

喜び、楽しみ、ワクワク、安心、快適さ、利便性、保障・・など

を手に入れているんですよね。


でも、これでおしまいではありません。

この先にはどんな世界が広がっているのか?


この先には、今、自分が手に入れたものと同じように、

でも、自分ではなく想像もつかないほどの多くの人の、

喜び、楽しみ、ワクワク、安心、快適さ、利便性、保障・・・など

に繋がっている。


無限の世界が広がっている!

だから、お金を使うことをもっと楽しんでいい!!


そう思ったのでした。

この本はまた読み返したい本の一冊!

もっと書きたいことは沢山あるのですが、それはまた別の機会に。


(この本を読む前に、お金について、

シータヒーリングでセルフワークをしたら、思わぬ堀だし物が!!)


★今日もブログにお越し頂きありがとうございます★