『腹の中』 | 不完全なままで完全である

不完全なままで完全である

◇サイキックです、心のことのおたくです、保育士もやってます◇

ご予約はこちらのメールフォームからお願いいたします
+++     +++     +++     +++    +++
人気ブログランキングへ
 ブログランキングに参加しています
  1クリックで1票が入ります

苦しいです。



一昨日、昨日、食べ過ぎたからです。

最近は、以前ほど「腹いっぱい」食べられなくなりました。
お酒を飲むことも、かなり減りましたし・・。
だから、2日続けての「食べ過ぎ」は、かなり響いていますあせる

私は子どもの頃(小学生のころからかな・・)、ベンピ症でした。
母親が心配をして、あれこれ対処していたのを覚えています。
クロレラ、変な味のするお茶など。

そして、母からよく言われていたことは、
「詰まっているなら、ご飯を沢山食べて上から押し込む」

えーーー!
と、驚きの強行手段ですが、小さかったので納得していました。
でも、あまり効果を感じたことはありません。


健康に興味を持ち、自然療法や代替医療に目覚め始めてから始めたのは、
定期的な「プチ断食」です。

その「プチ断食」をやり始めてから分かったことがあります。
それは、

プチ断食をすると、お腹がすっきりする

ということです。
(ブログなので、表現を和らげていますが、すっきり=出るということですから)

自らの体験で実感していましたが、その後色々な本を読むと、
この私の経験を裏付ける内容のことを、
代替医療家、治療家、医師などが書いていました。


ちょっと空想してみてください。



あなたは疲れています。

何日も残業続きで休みもない日が続いています。
それなのに、明日も早朝に家を出て仕事へ行かなくてはいけません。
楽しいはずの仕事も、ここまで疲労困憊してしまうとちょっと・・・。

一緒に働いていた同僚たちも、さすがにピリピリし始めています。
なんだか、チームワークが悪くなってきました。


と、こういうことが、食べ過ぎの「腹の中」で起こっているんです!!
働きすぎは、内臓たちです


それなのに、食べすぎで詰まったら、また上から入れますか?
入れませんね。労をねぎらいますよね。
休ませてあげよう、休んでもいいんじゃない?って言いますね。

1年のうち、何度かの食べ過ぎってあると思います。
家族や友人との楽しい宴の時には、羽目を外してもいいんです。


でもね、「あの、これ以上今働くのツライんだけど」と、
腹の中がサインを送ったら、休ませてあげてくださいね~~~

あなたがカラダに気を使うと、カラダもあなたに気を使ってくれますから。


★今日もブログにお越し頂きありがとうございます★


セルフヒーリングのための1dayワークショップ開催します! 
     秋編「デトックスから始めよう」詳細はこちらから
  

ヒーリングサロン ベジスピリット  メニューはこちらから

当日のご予約はお電話で
  080-1446-4218まで
 
まずは 予約状況をご確認ください →  10月の予約状況
 (勝手ながら10月31日~11月21日までサロンはお休みさせて頂きます。
  施術をご希望の方は、10月中のご来店をお待ちしております。)

+++     +++     +++     +++    +++


ペタしてね 読者登録してね