「貴重だから、消費する」


鬼無里村の特産品「えごま油」をいただきました。

2005年長野県推奨土産品優秀グランプリ賞の「えごまクッキー」とともに、地産地消の加工品として、先進的取り組みをした商品です。

自分で買うには、かなりお高い…。

でも、栽培量と加工の手間を考えると、頷ける価格です。

     ★エゴマ

         http://ameblo.jp/megumico-agri-s/entry-10516366814.html  


エゴマ油














今年の天候は、作物にとって生きにくいものでしたが、エゴマにとってもそのようです。

先日、収穫後を見せていただきましたが、収穫量が少なかったとお聴きしました。


箕に入れたエゴマの実は、この後、不純物をもう一度取り除き、洗って干すそうです。

慣れが精度や能率をよくする作業ですが、ひと言でいえば面倒な作業です。

手間の掛かることを敬遠する今の時代には、人の想いがないと持続しづらい栽培品目です。


エゴマ油、アマ二油、米油、ココナッツ油、クルミ油…、どれを選ぶかはお好みですが、作り手の顔が見えるような栽培地の油は、造り続けてもらうために買い支えたいものですね。


この高級な「えごま油」は、私が健康で動くための潤滑油として、毎日いただくことにしましょ。


エゴマ






















***~・・~***~・~・・***~・***・~~***~・・~***~・・~***~・~・・~~・~・***・~***~・・~***~・・***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***


ペタしてね

読者登録してね

にほんブログ村 環境ブログへ


ブログ王タグ小

ランキングはこちらをクリック!    ありがとうございます


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

料理の基本を知る   かんたんクッキングEX


おにぎりわが家の食育    お家でつくろう!食べよう

ナイフとフォーク素材を知って食べる かんたんクッキング


いちご 信州の味        地産地消と特産品を訪ねて