「独自の農業は、挑戦からはじまる」
農業生産の現場に接していると、いろいろなスタイルの農業と農業経営を見せていただくことになります。
特に、独自の栽培法と販売ルートで、生産から販売までを農業経営に生かそうとしている方から、いろいろな学びをいただきます。
今月の杉並区「座の市」で販売する「スナップえんどう」の生産者さんも、そのおひとり…。
冬は農閑期という信州で、真冬も「スナップえんどう」の栽培に挑戦されています。
今日は、北信へ「スナップえんどう」をいただきに行き、先日鉢上げしたセルリーの苗の様子を確認してきました。
もう10年程、栽培を見せていただいている生産者さんのハウス。
キュウリ栽培のプロの連棟ハウスです。
今では大手コンビニでもサラダに使っているイボなしキュウリの「フリーダム」を、初めてお会いした頃にいち早く導入されていました。
周囲で栽培していない品目の栽培に挑戦することには、リスクが付き物で、勇気と覚悟がいるものです。
栽培技術、販路、そして、「栽培地として適しているか」という栽培の原点まで、生産してから知ることもあります。
どの産地でも、先駆者がいるものです。
私は、産地の歴史や新たな挑戦による先駆者の苦労に、どうしてもアンテナが向いてしまいます。
父が先駆的に仕事をするタイプだったため、開発の苦労を身につまされて感じるせいかも知れません。
進歩には、先駆者の想いと努力が不可欠です。
これからの農業は、今までにも増して、チャレンジャーを求めているでしょう。
右は、サヤエンドウ(キヌサヤ)の花です。
個性ある作物たち・・・。
どの作物を舞台にして生活を営むのか…。
収益性も大切なだけに、“惚れこめる”品目と出合って欲しいと思います。
★サヤエンドウの栽培 http://ameblo.jp/megumico-agri-s/entry-10638267190.html
***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~
***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~
料理の基本を知るかんたんクッキングEX
わが家の食育 お家でつくろう!食べよう
!
地産地消と特産品を訪ねて
素材を知って食べる かんたんクッキング
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ランキングはこちらをクリック!
ありがとうございます
***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~
***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~