「食べ比べ…今季、最終チャンス…!」

春夏秋冬いつもそよ風-信州りんご三兄弟
信州は、晩生種のリンゴの季節…。

ふじリンゴの出荷がはじまりました。

今年は、天候の影響でどの県も出荷量が落ち、長野県も例年の8割程度になる見込みです。

贈答用は、早めの注文を勧めています。


“リンゴの王様”ふじリンゴは、その人気が定着し、味・貯蔵性ともに越える品種はなかなか出てきません。


信州では、品種改良に力を注ぎ、様々な特徴をもった品種が登場しています。

特に、ここ数年で販売が増えているのは、長野県オリジナル品種「信州りんご三兄弟」です。

★信州りんご
http://megumico-agri.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/post_47d2.html






春夏秋冬いつもそよ風-リンゴの品種
信州りんごは、「あいかの香り」「浅間クチーナ」「すわっこ」「 シナノドルチェ」「シナノピッコロ」等など、来年も楽しみな品種が盛りだくさんです。


「信州りんご三兄弟」のシナノスイート、秋映はそろそろ終盤。

シナノゴールドは、貯蔵性がよいので、輸出もされています。



三兄弟の食べ比べは、今がラストチャンス。

お取り寄せでお試しください。

★小林農園 全国宅配

http://asamana-farm.com/index.html



***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・
***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~
***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~

にほんブログ村 環境ブログへ


ブログ王タグ小

ランキングはこちらをクリック!    ありがとうございます

***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~
***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~
***~・・~***~・・***~・・~***~・・~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
料理の基本を知るかんたんクッキングEX  おにぎりわが家の食育 お家でつくろう!食べよう



いちご
地産地消と特産品を訪ねて      ナイフとフォーク素材を知って食べる かんたんクッキング