「ロングセラーには、チカラがある…」
春夏秋冬いつもそよ風-カーマインローション

ドラッグストアの入り口で、ふと目に留まった商品…。

なつかしい…。

思わず手にとったその容器。

数十年前から変わらない姿は、思いきりレトロ・・・。

資生堂の花椿のロゴマークとともにシンプルで昭和の匂いがムンムンします。


資生堂の化粧品は、20代後半まで使っていました。

カーマインローションは、おしゃれな化粧品とは別格で、さらに昔、子どもの頃にわが家にあった生活用品でした。

ポーラと資生堂を使っていた母の三面鏡にある化粧品の中で、子どもの私が唯一使えた化粧品です。


夏になると、たっぷりコットンに湿らせ、日焼けした肌をパタパタ叩き、惜しみなく使った収斂ローション。

乾くと肌が白くなって、日焼けが治った気分になる不思議な化粧水です。



思いがけず山積みでスポット販売されていた「カーマインローション」は、昔の資生堂では考えられない特価商品。

なんと1本350円がさらに257円、という価格。

昔から変わらない価格が、昔と変わった値引き扱いでわが家に戻ってきました。


なんだかうれしい…。


カーマインローションを振ってコットンにたっぷり吸わせ、薄く数枚に剥がして顔全面に貼り、しばらくが安静時間。

独特の香りが、なつかしい昭和にタイムスリップさせてくれるようです。

これが、何気ないモノが持つ付帯した効果…思いがけない「商品の力」に気づかされます。


ロングセラーは、買い続ける人がいて、つくられるもの。

私も、改めて愛用者に仲間入りしようと思います。


使用後のひんやり感は夏にぴったり!

毛穴が引き締まりますので、保湿効果のあるものと組み合わせて、夏の肌のケアに使うといい感じです。

★カーマインローション

http://www.e88xj.com/kamainrosyon.html

★手づくりカーマインローション

http://homepage3.nifty.com/Mond-Wald/cosmetics/lotion/zz0-carmine-lotion-001.html



***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・
***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~
***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~

にほんブログ村 環境ブログへ


ブログ王タグ小

ランキングはこちらをクリック!    ありがとうございます

***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~
***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~
***~・・~***~・・***~・・~***~・・~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
料理の基本を知るかんたんクッキングEX  おにぎりわが家の食育 お家でつくろう!食べよう



いちご
地産地消と特産品を訪ねて      ナイフとフォーク素材を知って食べる かんたんクッキング