「信州の旬のフルーツを乾燥」
春夏秋冬いつもそよ風-ドライフルーツ

昨日今日は、セルリーの仮植で北信行きです。

昨日は、早朝、上信越高速道で向かいましたが、帰りは下道で生活感を味わいながら暗くなった道を走りました。


梅雨の季節は、車窓を開けて走ると、自然の薫りを楽しめます。

新緑だけではなく、ニセアカシア満開の薫り。

思いきり鼻孔に空気を吸い込むと、体に薫りがしみわたり、クリーンになるような気がします。


信州の四季は、豊かな自然に包まれて、鮮やかに移ろいます。

木々や花々だけでなく、個性溢れるフレッシュフルーツが爽やかな風を届けてくれます。

憩いのフルーツ…。


昨日は、帰りに上田市に開店したばかりのArioに寄って、ドライいちごを確認してきました。

ドライフルーツ専門店、玉井フルーツ店の地産地消コーナーです。





春夏秋冬いつもそよ風-ドライいちご
新たに並んだ、出来たてのドライいちご。

こもろ布引いちご園の完熟イチゴを乾燥させたものです。


水分の多いフルーツは、カビを出ないように乾燥するのが大切な技術。

色もきれいに守り、果肉を程よい硬さで乾燥すると、コクのある持ち味と歯応えがフルーツの新たな姿を引き出します。


洋酒につければ、またまたおいしくおしゃれ。
アイデアでいろいろな食べ方ができそうです。




春夏秋冬いつもそよ風-ドライ巨峰 春夏秋冬いつもそよ風-ドライ巨峰
巨峰の産地でもある信州のドライ巨峰。

大粒巨峰ぶどうを房ごと乾燥させた、贅沢なドライフルーツです。


以前は、輸入品ばかりだったドライフルーツです。

こうして手間をかけて保存した、旬の完熟フルーツが身近にあるのも、地元の喜び。



玉井フルーツ店のドライフルーツは、上田市の直営店と、イトーヨーカ堂が開発・運営するショッピングセンターArio(上田店)と、ツルヤ(軽井沢店)で販売されています。


***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・
***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~
***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~

にほんブログ村 環境ブログへ


ブログ王タグ小

ランキングはこちらをクリック!    ありがとうございます

***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~
***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~
***~・・~***~・・***~・・~***~・・~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
料理の基本を知るかんたんクッキングEX  おにぎりわが家の食育 お家でつくろう!食べよう



いちご
地産地消と特産品を訪ねて      ナイフとフォーク素材を知って食べる かんたんクッキング