「完熟イチゴの香りに包まれて…」


春夏秋冬いつもそよ風-イチゴ
台風の通過を待つ、雨の日曜日。

私は、一時の雨上がりを待っています。


急ぎの注文で、車の後ろには商品が山積み。

夏野菜の播種の最盛期に入り、一回でも早く使ってみたい、という期待を受けての配達です。


浅間山麓のブランドレタス産地ですが、初回はなるべく直接お話をして、その後の扱いはJAにお任せします。

取りあえず、今回は畑に植える苗4ha分に使う量。

大産地は、資材の選択で収益が大きく変わることがありますから、真剣です。



雨の合間を待ちながら、イチゴの香りに包まれています…。

先日、こもろ布引いちご園で買い求めてきた完熟イチゴをドライフルーツにしています。

小粒は最適!

天日干しでつくりますが、雨続きが心配です。

ま、一回目は失敗しても、また挑戦してみましょう。


春夏秋冬いつもそよ風-イチゴ 春夏秋冬いつもそよ風-ドライイチゴ












サイトで見つけた、簡単な作り方を参考にしたドライフルーツ。

イチゴの重さの半量の砂糖を一晩まぶして、水分を抽出し、低温のオーブンで乾燥させ、天日干しにします。

一晩おくと、砂糖によってしみだしたイチゴ果汁が砂糖と混ざり、赤いシロップが沢山できました。

オーブンは100度にしてみて、時間は18分。

今回は、抜けた水分量を計らなかったので、何%減ったかは不明です。


イチゴが新鮮な内につくらないと…、

時間が取れる時がチャンス!

イチゴの香りに包まれる贅沢…。

昔は庭にイチゴさえ植えれば、当たり前に体感できたこの空気、空間。

今年は、完熟イチゴが簡単に手に入る環境にいるしあわせを噛み締めています。


★「こもろ布引いちご園」●地域の活性に貢献

  http://ameblo.jp/megumico-agri-s/entry-10888532045.html


***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・
***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~
***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~

にほんブログ村 環境ブログへ


ブログ王タグ小

ランキングはこちらをクリック!    ありがとうございます

***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~
***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~
***~・・~***~・・***~・・~***~・・~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
料理の基本を知るかんたんクッキングEX  おにぎりわが家の食育 お家でつくろう!食べよう



いちご
地産地消と特産品を訪ねて      ナイフとフォーク素材を知って食べる かんたんクッキング