「東北関東大震災から三ヶ月…」

春夏秋冬いつもそよ風-東山
冬から初夏へと季節は流れ、あの東北関東大震災から、もう三ヶ月が経ちました。

この期間、毎日のノルマを追うように中身の濃い時間を過ごしてきました。

被災地の皆さんを意識しながら、いつも以上にがんばっていた自分を感じています。


今日は、午後3時過ぎに筑北村に向かい、その後、中野市へ。

様々な用事を兼ねていましたが、6時には中野市に着きました。

こんな時には、高速道の有難さを感じます。


今日も、随分がんばってしまいました…。




「大丈夫なんて言えません。でも、がんばるしかありません」


東北関東大震災直後のテレビ映像で、被災地の方のメッセージがありました。

その言葉に、涙が溢れ出てしまいました。

本当に、身につまされる言葉です。


春夏秋冬いつもそよ風-風船 人には、「大丈夫!」と言ってがんばる時があります。

「大丈夫?」と聞かれて、「大丈夫」と答える。

でも、本当は、ちっとも大丈夫ではないのに…。


もうだめ。助けて…。

そう言いたい時が、昔の自分にもありました。

そんな弱音を吐いても、誰にも助けられることではなくて、自分が越えていかなければならないこと。

苦しくて、「大丈夫」なんていう言葉が嘘だと思った時、

もう「大丈夫」と言わないことに決めました。


……がんばり続けて、気を張って、「大丈夫」を言い続けて…、

もうそんな嘘は言わないことした時から、張り詰めた心が楽になりました。



あまりにも過酷な状況の被災地、

今の被災地のように、周囲がみんな悲惨な状況にあるとき、

感情を押し殺して、弱音を吐けず、

「生きているだけでありがたい」と、気丈にされています。

そんな姿に胸がしめつけられます。



春夏秋冬いつもそよ風-クローバー でも、いつか、きっと…。

前を向いてがんばれば、

一歩ずつ、一歩ずつ進めば…。


新しいものをひとつずつ積み重ね、

過去を生かしながら、築き上げるために、

がんばって、進むしかありません。


地球の生物には、

化学物質を分解する力の微生物が現れたり、

放射能の溶菌が見つかったりすることがあります。

それは、その自然環境で生きようとする生物の強い力です。


人の場合にも、それはあるはずです。

気力という力に支えられて、「想定外」を乗り越える力が生まれることが…。

そんな強さを私たちはもっています。


「がんばって」ではなくて、

「一緒にがんばりましょう」が、私たちの心の声です。



***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・
***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~
***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~

にほんブログ村 環境ブログへ


ブログ王タグ小

ランキングはこちらをクリック!    ありがとうございます

***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~
***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~
***~・・~***~・・***~・・~***~・・~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
料理の基本を知るかんたんクッキングEX  おにぎりわが家の食育 お家でつくろう!食べよう



いちご
地産地消と特産品を訪ねて      ナイフとフォーク素材を知って食べる かんたんクッキング