「一夜明けて…その被害は」
春夏秋冬いつもそよ風-地震待機


目が覚めた直後、地震がありました。

4時少し前…。テレビでは3時59分発生の長野県北部の地震を伝えていました。


…東北地方太平洋沖地震から一夜が明けました。

観測史上、最大の地震。

昨日の午後の地震から長い夜を経て、どのテレビ報道も地震の傷跡の絵を映しています。

夢であってほしい…と願いたくなるような見るのも怖い映像です。


昨日、私は長野市で地震に遭いました。

「子供向け食材推進協議会長野大会」の講演会に行き、聴講しているときにめまいのような揺れを感じて、自分の体調を疑ったものの、壇上の表示板と幕の揺れで大地震に気づきました。

とても長い揺れで、壇上の照明の揺れが危険なため、講演は一時中断しました。

ホールで受ける揺れは、家での地震の体感より緩く感じました。


東京に住む子供は新宿駅で足止めになり、帰路の途中の知らせは日付を回った午前過ぎ。

緊急時の都会の混乱と、地震のあとの津波の驚異を痛感した一夜です。


長野県北部に位置する栄村は震度6の地震で、線路が宙に浮いているとか。

過疎地の交通を支える飯山鉄道の存続にも関わる、“大事な時の、大きな被害”です。

太平洋岸にある工場地帯の被害、農地の被害…、各地を襲った大被害の今後の影響も懸念されます。


1000人を超すという被害者の皆さん。

行方不明の皆さんのご無事を願い、

不幸にして亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。




***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~
***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~
***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~

にほんブログ村 環境ブログへ


ブログ王タグ小

ランキングはこちらをクリック!    ありがとうございます

***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~
***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~
***~・・~***~・・***~・・~***~・・~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
料理の基本を知るかんたんクッキングEX  おにぎりわが家の食育 お家でつくろう!食べよう



いちご
地産地消と特産品を訪ねて      ナイフとフォーク素材を知って食べる かんたんクッキング


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・