「地球まるごとすごろく」で世界一周してみたよ♪ | なちゅるる

なちゅるる

美容に関することや趣味、
子供のことなど
書きとめています(*´v`*)
最近、FXを始めました。
記録程度に書いていこうと思います。

 

おもちゃ大賞2017年受賞をした

立体でできる!「地球まるごとすごろく

でみんなで遊んでみましたやったぁ~

参加者は6歳の息子と私と主人です音符

 

実は昨日、届いたのですが

息子は早くやりたくてウズウズしてました。

でも、撮影したかったので翌日、開封しました。

image

 

 

新感覚すごろくゲーム

 

地球はビニールボールになっていって

50cmあるそうです!

大きくてびっくりしましたが

球体型なのでリアルで新しい感覚のゲームですビックリマーク

駒は6つあるので最大6人まで遊べます。

そのほか、お金やルーレットやカードなど。

マス目には世界約100の国名や地域名が

記載されており、世界遺産(せかいいさん)の

豆知識が入った51種類の

世界遺産カードも付いているので

遊びながら世界を知るきっかけになります。

image

imageimageimage

 

 

世界一周体験記 笑

 

ゲームの始まりです♪

大きな地球を前に大興奮の息子きらきら

最近は人生ゲームや将棋やトランプなど

よくやっていたのですが

やっぱりこの巨大な球体には

心惹かれまくりだったみたいです♪

完全に子供心をくすぐるゲームだと思います。

image

 

はじめに息子がルーレットを回して駒を進めます。

世界遺産にたどり着くと

世界遺産カードとイベントカードというものが

引けて、イベントカードは基本的に

お金がもらえたり、誰かをお休みさせたりなど

面白指示が盛りだくさん。

もちろん、お金を取られることもありますが宇宙人くん

このイベントカードが本当におもしろくて

みんなで大笑いでしたハッと02爆  笑チュー爆  笑ハッと01

image

 

日本から始まり、南米やアフリカ、ロシアや南極、アジアなど

様々な世界を旅しますランニング

カジノでギャンブルをしてみたり、

ただの旅行者からアイドルに転身してみたり、

プレーヤーとか駆け引きしたり・・。

 

子どもはもちろん、大人も楽しいゲームで

私も主人も「楽しい!」と同意見ラブラブ

これからハロウィンやクリスマスやお正月の

イベントと盛りだくさんなので

息子の従姉やお友達が遊びに来たら

一緒にすごろくをやりたいそうです。

もっと楽しめるかもしれませんね♪

image

 

ひとりっこなので、どうしても

テレビゲームなどやってしまいがち。

なので、主人がボードゲームや将棋やトランプを

教えて、その楽しさを体験しているところでした。

新感覚の「地球まるごとすごろく」

まさに今の息子にぴったりなゲームですきらきら

私も楽しめるし・・爆  笑

image

 

お手頃価格なので、

これからの季節は

クリスマスプレゼントとして

喜ばれそうですね(*´з`)

世界旅行気分が味わえて

家族で楽しく遊べて一石二鳥ですやったぁ~

かなりおすすめしたいですビックリマーク

 

 

地球まるごとすごろく

 

メガハウスのモニターに参加しています♪

 

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ