会社の料理部に参加♪前回は去年の夏だったのでかなり久しぶりです。
料理研究家の先生のお宅にみんなでお邪魔して「行楽弁当」を作りました。
今回作ったのは
■ ハンバーグ
■ サルサソース
■ スモークサーモンのディップ
■ フリッタータ
まずハンバーグから
作り方は基本的なハンバーグの作り方と同じですがいくつかポイントを書きますね。
ヨーグルト(または生クリーム) を入れるとおいしくなります。
たまねぎ、お肉、ヨーグルト、調味料を混ぜるときは
ミンチの粒が消えてねっとりするまでよくこねること。
ハンバーグって楕円形にすることが多いですが
今回はパンにはさむ用だったので、丸く小さなものを沢山作りました。
焼くときは強火で片面をしっかり焼いた後、裏返して蓋をして弱火で10分ほど焼きます。
何分か経ってお箸でさした時に、赤かったり濁ったものでなく透明の肉汁が出てきたら出来上がり☆
続いてサルサソース作り!
トマトやきゅうりを細かく切ったものに
下の写真のピクルスをたっぷり入れました。
このピクルスおいしい♪
タバスコ ハラペーニョソース(緑の)もいっぱい入れて。そんなに辛くありませんでしたよ。
レモンもたっぷりしぼりました。男子が活躍。
続きと完成図はまた後ほどアップするのでお楽しみに!