食べるとチーズケーキ風?手のばしブランナンでマヨスモア | Tomokoのブログ

Tomokoのブログ

はじめまして(^^)
お料理を中心にブログしてます♪
よかったらフォローして下さい(*^_^*)♡

食べるとチーズケーキ風?手のばしブランナンでマヨスモア

【「おうちでカフェ風♪デルソーレ「手のばしナン」&「ブランナン」の
   アレンジレシピ」レシピモニター参加中】

ナンのカフェ風アレンジ料理レシピ
ナンのカフェ風アレンジ料理レシピ


こんにちは〜♪

今日もデルソーレの手のばしナンを使ったオープンサンドです。←続きます💦モニターです💦

今日のナンはブランナンです。

レアでもベイクドでもチーズケーキがとっても好きな私(*´艸`*)♡

ちょっと甘い系なナンを作ろうと思いまして〜〜ならばチーズケーキ風な味でと♡︎(  ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡︎

マヨネーズとマシュマロを合わせたら、もしやチーズケーキ風な味になるかも?
と思いましたが、マシュマロの甘さが勝ちすぎると、私的に好みでない(^^;)
そこで、ヨーグルトを足してみました。
ヨーグルトの代わりにレモンを振りかけてもいいかもです。

甘さはマシュマロの量で決まりますので、お好みの甘さに合わせて散らす量を加減したらいいようです❤️
なので、今日のレシピの分量は全て適量!お好みの量でお願いします。

更に私は、ほんとにすこーし塩をパラっと振りかけたい衝動にかられました。←塩スイーツ好きなんです(〃ω〃)

チーズケーキ作るのと比べたら、格段にお手軽♪午後のお茶に、簡単スイーツで楽しみました♪

ブランナンですが、全然ザラザラしてませんよ♪
食べやすく食物繊維取れるのはいいですね〜♪

 

 材料
・ブランナン ── 1枚
・マヨネーズ ── 適量
・無糖ヨーグルト ── 適量
・マシュマロ ── 適量
・パイナップル ── 適量
 

 詳しい作り方
 
01


デルソーレの手のばしブランナン使用しました。
ふすま入りの生地だから、食物繊維取れますねー♪
ベースにマヨネーズを塗りました。
02


今あるマシュマロは一個が大きい!
なので、キッチンバサミてカットして使います。
03


全部が白いからわかるかなー?
カットしたマシュマロと無糖ヨーグルトを散らしてます。
04


フレッシュなパイナップルも散らして〜♪
05


更にマヨネーズを線描きしました。
オーブントースターでマシュマロが少し溶けて好みの焼き色つくまで焼きます。
06


出来上がり♪
あったかいうちに食べるのがオススメ♪
07


西日がさすと、こんな写真になるのよね〜
08


加工無しの自然光で撮る写真に悩んでます💦
朝の光が1番綺麗に撮れるみたいね…
これは西日💦
09


最近特にアングルとか、悩みまくり💦
どう撮っても変わり映えしないし…( ;´Д`)
取りすぎると写真溜まってしまうし…( ;´Д`)
どれ選んだらいいのかも判断出来ない、優柔不断な自分がいるし…(^^;;
10


使用したデルソーレの手のばしブランナンです。
 
レシピブログとペコリのバナーをポチっと押して応援してくださいラブ
ダウン
ダウン





ランキング参加中♪




にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
HMH OFFICIAL LINE
Add Friend