小洞天 | 外資系秘書の食べたい時

外資系秘書の食べたい時

外資系秘書が普段なにを食べているか、つれづれに書いていきたいと思います。

[注:このブログは、メグの個人的な好みにより評価されており、いいお店を紹介する目的で書かれたものではありません。 単に個人的な備忘録ですので、あしからず]

ちょっと、有楽町駅の方に用事があって、気になっていたお店に突撃~~!


地下のお店なんですけど、入ったら、暗いし、一昔前のデパートのレストランみたいです・・・。

おまけに一人だったので、当然、巨大丸テーブルに座らされました。

ま、中華のお店は気取らないところも多いので、と気を取り直し、注文・・・。


ここは、シュウマイ、いえ、シウマイ(なんだってさー)が有名なんです。

でも、タンタン麺セットを選択♪


通常は、確か945円のタンタン麺にシウマイ4個とご飯がついて、1050円なんです。


すぐに出てきました。


タンタン麺は、カシューナッツが入ってるけど、スープには、コクがなく、麺も中華風の藁みたいなチリチリ麺です。白胡麻で、辛さは普通。


シウマイは、大きい!

酢と醤油、自家製?のマスタードをつけて食べてみました。


う~~ん、確かにポークって味は、しますけど、肉汁なんて、ないよ~。

硬い・・・というか、歯ごたえがあって、まるで、ハムの塊を食べてるみたいな感じです。

これは、あまり好みじゃないな。


隣に座った中国人女性が

「おいしい」って食べてたけど、本気だったのか?思わず追求したくなる感じ。

もっとも、彼女の隣に日本人上司らしき人がいたので、奢ってもらうところだったのかも。

その場合、不味いとはいえないよねー。


「ここは、有名なお店なんだよ」なんて声が聞こえてきます。

うーん、観光客御用達だったか・・・。