【特別価格】3月16日(日)基礎からの解剖学&触診セミナー
(定員
10名)満員御礼(※)告知後1日半で満席となりました。ありがとうございました(^^)
昨晩(2月7日21時)に、メルマガにて先行お申込みを開始しましたが、現時点(2月8日朝)で残り3名様となりました。
1万円で受けられるのがこれが最後というこもあってか、さすがに埋まるのが早いです。
トントントンとお申し込みが入ることもあるので、ご検討中の方はお早めにお申し込み下さい。
(2月9日朝更新)
募集開始後1日半で満員御礼となりました。引き続きキャンセル待ちの受付を行っております。
それでは、その中身を全て公開致しますので、じっくりとご覧下さい。
前回、大変ご好評を頂きました【特別価格】基礎からの解剖学&触診セミナーを、3月16日(日)に開催いたします。
今回は、通常3時間弱19,800円が、特別価格の10,000円ポッキリで受講できます。
尚、今回の開催をもって、現在の特別価格は終了となります。
こちらのセミナーは、毎回女性の方に多くご参加頂いています。
セラピストの方、治療家の方だけでなく、学生さんや、これから勉強したい!というOLさんもおられます。
「基礎からの・・・」と題名に付いていますので、どうぞ何でもご質問ください。恥ずかしい時はこっそりとでも(^^)
こちらは前回のセミナーの風景です。10名中9名が女性という華やかさ(^^)
お互いの身体を触りながら、実践練習をメインに行います。実はこれが1番早い上達方法なんですね。
このセミナーに関しては、写真撮り放題!全身骨模型もあるので一杯撮って今後の勉強にお役立てください。なかなかこういう機会もないですからね。
そんな受講者様から、セミナーの感想を頂きましたのでほんの1部だけ紹介させて頂きます。
今まで骨を意識していなかったけど、どの筋肉がどこの骨につながっているということが分かり納得しました。知っていると知らないのでは今後の施術に役に立つ度合いが全然違うと思うので参加してよかったです。
ロミロミセラピストさま
___________________________
とても楽しく学べました。骨の標本を使ったりモデさんを使って頂き目から見てもわかりやすかったです。先生のお話も丁寧でかつ現場からの説明だったので自分の仕事と直結して理解することができました。___________________________
内容がとても分かりやすく実際に人体に触れながら学ぶことが出来るので大変良い。勉強になりました。会社員さま
___________________________
骨模型とモデルさんを使っての説明がとても分かりやすかったです。施術を行う上での筋肉のとらえ方、原因のさぐり方などとても参考になりました。
セラピストさま
このセミナーの最大の目的は、全くの初心者の方でも、明日から実践で役立つ知識を短時間で習得することです。
その為に、このセミナーでは、あなたの触診テクニックを、飛躍的にアップさせる秘策をご用意しています。
その秘策とは・・・
1、等身大の骨模型と、そして、人体モデルを用意します。
それぞれを見比べれば、スケルトン感覚で、骨、関節、そして筋肉の位置をスピーディに覚えることができます。
2、写真撮影をOKとします。
骨模型を持っていない人でも、骨や関節の仕組み、そして、筋肉の走行を写真に撮って、復習することができますよ。 (※)ビデオ、動画撮影はご遠慮くださいね。
そして、「資料がとても分かりやすかった」という声を頂いているこちらの教材。
もしも私が全くの初心者だったら、こういう本が欲しかった・・・と、思いながらトコトンこだわって作った教材を使用します。
そんな教材の内容を少し公開しますね。
「ココさえ抑えておけば臨床に困らない!」という34ポイントに最重要ポイントを絞りました。
左ページには、人体&骨模型で、「骨と関節の位置」を、そして、右ページには、これらの骨に付着する、「筋肉の触診ポイント」が書いてあります。
左右のページを見比べると、骨、関節、そして筋肉の位置関係が一目で分かるようにしました。
また、習得していく流れも、あっちこっちにポンポン飛ばずに、点(骨、関節)と線(筋肉)で結ぶように流していきます。そうすれば、覚えやすいですからねっ。
「ここが、胸鎖乳突筋で・・・」、と、ただ単に、筋肉の場所を覚えることが目的ではありません。
この部分に痛みの原因ができやすい、という、細か~い、触診&治療ポイントを身につけることが、このセミナーの最大の目的なんですね。
そうっ!明日から、結果を出せる触診テクニックをねっ!
教材で取り上げている部位を具体的に書きますね。
【上半身(体幹)】
・骨、関節・・・乳様突起、胸鎖関節、鎖骨、肩鎖関節、肩峰、肩甲上腕関節、肩甲キョク、肩甲骨上角、肩甲骨内側縁、肩甲骨下角、第6,7頚椎
・筋肉・・・胸鎖乳突入筋、斜角筋、キョク上筋、キョク下筋、大円筋、後頚筋群、僧帽筋、肩甲挙筋、菱形筋
「多い・・・・・」と思われた方もいらっしゃるでしょうが、安心して下さい。
全部覚える必要なんてないんです。
これらの中から、臨床で本当~に必要な最重要ポイントを、ギュウ~~っと凝縮して、学んでいきます。
例えば、肩甲挙筋で重要な触診ポイントはというと、頚と肩の角の部分、そしてもう1つは、肩甲骨上角付着部の部分、この2つを正確に触診できれば、OKです。
というように、触診&治療ポイントは、写真の下に、「ポイント」として書いておきました。
「ハイっ!肩鎖関節を触って~~!」な~んて、言われても、どこをどう探したらいいのか、分かりませんよね。
でも、触りやすい鎖骨を肩の方に滑らして、ほらっ!、ポッコリ盛り上がっているのが、鎖骨の端っこ!そのポッコリお山を超えたところが、肩鎖関節ですよ!、というように、分かりやすい目印も書いておきました。
これで、あなたの手の動きもスムーズ、スムーズ!!
第6、第7頚椎の見極め方・・・実は、これって、プロでも間違えることが多いんです。
でも、簡単な見極め方を知っていれば、もう迷うことはないですよ。
ちなみに、ここの触診は、頚椎椎間関節などの手技で、使う、チョ~~重要なポイントなんですよっ!
・骨、関節・・・第11、12肋骨、腸骨稜、上後腸骨キョク、上前腸骨キョク、大転子
・筋肉・・・回旋筋・多裂筋、脊柱起立筋、腰方形筋
以上、体幹中心で、プラス下肢(膝蓋骨、脛骨粗面)と足部、上肢(肘周囲)を加えていきます。
そして講師は、前回に引き続き、整形外科で主任を務めてこられたベテラン先生、はた整骨院院長の畑先生です。
公式HPはこちらです。
解剖学を勉強したいけど・・・
・何から始めたらいいのか分からない!
・どこまで覚えればいいのか分からない!
セラピストの方や、これから勉強を始めよう、と思っている皆様から、このようなご相談をよく頂きます。
結論から言いますね。
本当に必要な解剖学の知識量というのは、あなたの手の動きをスピーディにしてくれる知識量で十分です。
なぜなら、臨床家にとって、本当に必要なのは知識の多さではなく結果を出すこと。
痛みを取る!小顔にしてあげる!骨盤の歪みを取ってあげる!
逆に、いくら、解剖学の知識自慢をしても、痛みが取れなきゃ、患者さんは二度と来てくれません。
このセミナーでは、明日から実践に役立つ技術、知識をみっちり、楽しんで習得していきます。
尚、今回のセミナー会場は、はた整骨院
内となります。
定員は10名。ちなみに私(鷲山)は登場しません。
【日程】3月16日(日)PM2:00~5:00 (途中休憩挟)
【定員】10名(※)4名様以上で開催致します
【場所】はた整骨院
埼玉県川口市南鳩ヶ谷4-15-18ワークショップ南鳩ヶ谷C号
(※)埼玉高速鉄道・川口市・南鳩ヶ谷駅から徒歩5分
【料金】価格10,000円(教材費含む)(※)レッスン当日に、より理解を深められるように、事前(ご入金確認後)に教材を発送いたします
(※)セミナー等における返金につきましては開催日3日前までとしそれ以降のキャンセルにつきましてはご返金致しませんのでご注意下さい。
(※)受講資格は、ありません。
資格を持っている人、持っていない人、医療関係の人、そうでない会社員の人、社会人の人、学生の人、どなたでも、やる気!興味がある!という人は大歓迎です!
事前に、教材をお送りしますので、そちらで思う存分、予習ができます。