旦那君に喪中葉書&リンゴを送るためにクロネコさんへテクテクブタ (片道30分)

途中にちぐささん発見!

このお店はとってもお安くて美味しい和菓子を売っている、昔ながらの和菓子屋さん。
体重増加を気にして入るけど、

「りんパパが前日、食後に甘いものを求めてずーっとゴソゴソやってたから、りんパパのために・・・」

と自分に言い聞かせて購入。

++こんなに購入して600円よ!++
みりん日記++滋賀の山見えるキッチンから++

食べたいよりも買いたいの気持ちが強かったので、私はあまり手をつけずにすみました

まぁ、食べたは食べたんだけど・・・大福と草餅をちょこっとずつ・・・落ち込む


クリックがレシピブログのランキング投票になります。

                  とっても幸せな気持ちになりますのでよろしければクリックをお願いします^^


■12月6日夕飯メニュー

みりん日記++滋賀の山見えるキッチンから++

食事お鍋
野菜がたくさんたべたいー!という私のリクエストにこたえてくれたお鍋です

みりん日記++滋賀の山見えるキッチンから++

たっぷりの白菜と葱の下には、鶏豚団子とシメジが隠れていました♪
鶏と豚のミックスも美味しいんですね~
みりん日記++滋賀の山見えるキッチンから++

食事烏賊の肝焼き

烏賊の肝がとっても新鮮だったので、炒り豆腐をつめた烏賊煮にする予定を急きょ変更!
烏賊の上にねぎと、肝+味噌+マヨネーズを混ぜて焼いたものです。

みりん日記++滋賀の山見えるキッチンから++

塩辛にねぎとマヨネーズを乗せてトースターで焼いて食べることはありましたが、

こちらの方が断然美味しい!

肝の味がマイルドに香って、絶品です!

食事蓮根のハムチーズ焼き

COOKPADで見てリクエストした1品。

COOKPADでは蓮根にハムとチーズを乗っけて焼いていたので蓮根がシャキシャキ食感でしたが、

母は蓮根を素揚げにしたのでこれはホッコリ食感です(ホッコリ食感の方が好きなので私は嬉しい♪)

みりん日記++滋賀の山見えるキッチンから++

ハムと蓮根とチーズが一体化せず(見た目も味も)、なんだかイマイチでした。

ハムより生ハムを巻いて焼いた方が美味しかったです。


食事炒り豆腐
烏賊の中に入る予定だった炒り豆腐。具は竹輪・人参・椎茸・葱♪

豆腐の水切り具合(炒め具合?)とか、バッチシです。さすが母上。

みりん日記++滋賀の山見えるキッチンから++

スパイスブログ認定スパイス大使  
スパイスブログ認定スパイス大使
 応援お願いします(クリックしてください^^)