日曜日のランチ~

++BLTアボカドマフィン++
みりん日記++滋賀の山見えるキッチンから++


COOKPADさんからいただいた、このサラダクラブを使ってさっそくモニターです。

洗わずにそのまま使えるのが嬉しい♪

みりん日記++滋賀の山見えるキッチンから++


3個で100円のアボカドをゲットしたので、イングリッシュマフィンを買って大好きなお昼ご飯~

旦那君用は、


++サラダクラブのイタリアンサラダ用→トマト
→カリカリベーコン→オーロラソース→アボカド++
みりん日記++滋賀の山見えるキッチンから++

チーズを挟むのを忘れた(><)

目玉焼きを乗っけたら最高に美味しいけど、今日はヘルシーに。

ビバ、アボカド!!!


午後は、福井ぶどう観光農園さんと岡喜さんへ。

目的は美味しい安芸クイーンと岡喜農場の梨!
先日、こだわり滋賀ネットワークの農と食のコーディネーター養成講座で

お話を聞かせていただきました

(その時の記事はコチラ 。こだわりなどが書いてあるのでぜひ読んでみてください)
そこで購入した果物が美味しくて美味しくて!

また買いに走ってしまいました~

みりん日記++滋賀の山見えるキッチンから++

残念ながら美味しい美味しい安芸クイーンは終わってました泣来年までおあずけだ~

巨峰とベリーAを購入して、4家族に送付~

巨峰も十二分に甘くて美味しいのだ♪滋賀はブドウの名産地だわ!


クリックがレシピブログのランキング投票になります。

                  とっても幸せな気持ちになりますのでよろしければクリックをお願いします^^


■9月9日夕飯メニュー


みりん日記++滋賀の山見えるキッチンから++

食事親子丼

鶏もも肉は塩麹に漬けておきました。

良い具合に卵をトロトロにできるようになってきて嬉しいなぁ~。

みりん日記++滋賀の山見えるキッチンから++


食事フワフワ海老しんじょう
海老を叩いたものに、すりつぶしたはんぺん・椎茸の軸のみじん切り・葱を混ぜて揚げました。
なんと、つなぎを入れ忘れたので、お鍋の中で徐々に分離~!!!びっくり

出来上がりが、一回り小さいものになってしまいました・・・グスン。

みりん日記++滋賀の山見えるキッチンから++

食事ピーナツ南瓜のポタージュ

福井観光ぶどう園の帰りみち、アグリパーク竜王の産直所でお野菜のお買いもの♪
たっくさんの種類の南瓜がおいてありました!

みりん日記++滋賀の山見えるキッチンから++

その中で、可愛い形をした南瓜を発見!ハロウィンに置いておきたいー!!
ピーナツ南瓜というそうです。

繊維質が少なくネットリして、甘味とナッツのような風味なのが特徴なんだそうです!
繊維質が少ないので、ポタージュ向けとのこと。さっそくつくってみました。

みりん日記++滋賀の山見えるキッチンから++

「ピーナツ南瓜だからかは分からないけど美味しい」と、旦那君。

甘くて美味しかったので、天ぷらにしてみよっと♪


食事きんぴら牛蒡
きんぴら牛蒡には白ゴマの風味が必須ですね!

みりん日記++滋賀の山見えるキッチンから++

食事サラダ

サラダクラブさんのイタリアン用サラダミックスと、サラダのごちそうトッピング(ツナコーン)を使いました。

みりん日記++滋賀の山見えるキッチンから++


デザートは、岡喜農園さんの梨♪
8月末に購入したよりもずいぶんと大きかったですが、相変わらず甘くて美味しい!

でも、酸味がちょっと強いかな~?梨も小さい方が美味しいのかしら??

みりん日記++滋賀の山見えるキッチンから++

スパイスブログ認定スパイス大使  
スパイスブログ認定スパイス大使
 応援お願いします(クリックしてください^^)