今月のスパイスモニターはコチラ
スパイスを使った野菜料理レシピ
スパイスを使った野菜料理レシピ

今回は、ピリリとホワイトペパーをきかせたポークビーンズを作って、

お野菜だけでなく、ライスもモリモリ食べられる1品にしました!


クリックがレシピブログのランキング投票になります。
                  とっても幸せな気持ちになりますのでよろしければクリックをお願いします^^


みりん日記++滋賀の山見えるキッチンから++


■材料■(3人分)

ポークビーンズ

 カレー用豚肉 100g、大豆(水煮) 100g、玉ねぎ 1個、セロリ 1/2本、人参 1本

 ブロッコリー 1/2房、茄子 1本、トマト缶 1/2缶、お水 1カップ

 A(コンソメ顆粒 小さじ1、塩・胡椒 適量)

ライスコロッケ

 ごはん 3膳、ホワイトソース 1カップ、粉チーズ 大さじ3、

 GABANホワイトペパー 小さじ1/2、ピザ用チーズ 9つかみ

 卵 1個、小麦粉 適量、パン粉 適量


■作り方■

ポークビーンズを作る

1.お野菜は1cm角にきります。

  ブロッコリーは茎だけ1cm角にきり、房の部分は食べやすい大きさに切って塩ゆでしておきます。

2.圧力鍋にオリーブ油(分量外)をしき、お肉を炒めます。
3.焼き色が付いたら野菜を入れていため、玉ねぎが透き通ってきたら他の材料を全て入れ

  圧力をかけ、10分煮ます。

ライスコロッケを作る

1.ごはんにホワイトソース、粉チーズ、GABANホワイトペパーを加えて混ぜる。

  このとき、ごはんは丸められる硬さにすること。

  ホワイトソースは使うものによってゆるさが違うと思うので、様子を見ながら混ぜてください。

  私は牛乳が余った時に大量に作っておいて、冷凍しておいてます。

2.チーズ(溶けるもの)を1でつつみ、小麦粉・卵・パン粉をつけて180度の油で揚げます。

仕上げ

1.お皿にポークビーンズをしき、ライスコロッケと茹でたブロッコリー、バジルを飾ったら完成!

みりん日記++滋賀の山見えるキッチンから++


ホワイトペパーを使うと、ホワイトソースがキレイなままなので、見た目がきれい!

ホワイトペパーのスパイシーさとポークビーンズがあわさると、これまた食欲がすすむ♪

みりん日記++滋賀の山見えるキッチンから++

クリックがレシピブログのランキング投票になります。
                  とっても幸せな気持ちになりますのでよろしければクリックをお願いします^^