銀河のマヤ秋山先生と巡ったメソアメリカ4ヵ国 前人未到のマヤ遺跡15日間ツアー2017  | あすわマヤンカレンダーリーダーKU-KOのつぶやき

あすわマヤンカレンダーリーダーKU-KOのつぶやき

神戸のマヤ山麓に住まいし「一度きりの人生、山あり谷あり、楽ありゃ苦もあるさ!」と、日々様々なことを経験・体験し、学ばせていただいてます。

KU-KOです
15日間にわたるメソアメリカ4ヵ国を巡る究極企画
「あすわマヤ遺跡4ヵ国ツアー2017」

から、無事帰国しています。

15日間、元気で4か国をめぐり、マヤの聖地を訪れ、

参加者全員事故も、病気もなく、無事に地球の裏側から帰ってきました。

 

 

銀河のマヤのメッセンジャー、銀河人類学者のあすわ代表 秋山先生とめぐったマヤの聖地
超スペシャル、超ミラクル、超ゴージャスな時間でした。
百聞は一見に如かず!!見たり、聞いたり、感じたり・・・

 

 

 

マヤの聖地の写真だけを見ていたのでは、切り取られた一部にしかすぎず、平面的な世界で、そのスケールの大きさ、ダイナミックさを感じるには、やっぱり、現地に赴き、直に感じるしかない!

行ってみてわかること、体感できる事、とっても貴重な体験、経験をいたしました。

 

 

考古学的な見地だけでは説明のつかない不思議さ、スケールのでかさを目の当たりにすることで、マヤの聖地に立って、「銀河のマヤ」にゆるぎない確信を感じる瞬間を体感したのでした。

 

マヤの聖地で
銀河のマヤのサポートをそこかしこに感じながら、先生や、事務局の根岸さん、敏腕ガイドさん、運転手さん・・・・参加者の皆さんと素晴らしい時間を共有させていただけたことが、本当にありがたく、感謝の気持ちいっぱいの楽しい充実の気づき多い旅でした。
ステキな企画、連れて行って下さってありがとうございます~~~。

 

 

今回訪れた国は4か国(メキシコ・ベリーズ・グアテマラ・ホンジュラス)

遺跡の数は20

博物館の数は6

 

秋山先生のブログでとっても

興味深い数字のシンクロにワクワクします~!!

メソアメリカから帰国しました

 

P1150366.JPG

ホンジュラス世界遺産コパン遺跡 マヤの最高傑作ステラB

 

 

旅の間中、よく歩き、よく食べ、よく飲み、よく笑い、思いっきり感動した日々、聖地で感じた事、体験した事は、かけがえのない宝物です。

 

 

帰国するや否や、有無を言わさず、現実に引き戻されてます(>_<)

上げ善据え膳、の15日間!!から

またしてもいつもの日常に戻りました。

 

マイク爺ぃの散歩から始まる一日です。

 

 

15日間最強マヤツアーに参加する際に、一番の悩みの種だったのが、17歳半の老犬マイクのお世話をどうするか!!???でした。

 

これまでに参加した2014年、2015年のツアーの際もそうでしたが、

ありがたいことに、様々な人に助けていただき、お世話になりました。

今回は、15日間という、長丁場!

 

15日間という期間を、楽しく旅することができたのも、人との出会いがあっての事!

ステキなシッターさんのお陰で、マイクのお世話をお願いして、安心して、出かけることができました。

 

朝な夕なにお散歩に連れていって下さり、愛情深くお世話下さり、ご飯もしっかり食べて、元気で居てくれました。

散歩の様子や、健康状態を毎日LINEでお知らせ下さり、15時間の時差があるものの

wifiのつながるホテルで、様子を見ることができました。

 

ペットシッターアビー 土井ちゃん

 

ありがとうございました。

 

毎回そうでしたが、ぎりぎりまでなんだかんだと慌ただしくも

「行く必要があるのなら、きっと実現する!!」との強い想いを持ち続け、「何があっても絶対大丈夫!」と、いいイメージ持って進む中で、

現実のものとなっていった今回の旅!

 

本当に楽しすぎる!、学び、気づき多き素晴らしい時間でした。

 

 

今日は、15日間、いい子で待っていてくれたマイク爺ぃにとって

 

260日にたった一日しかないメッセージ性の強い特別な日

 

「白い世界の橋渡し」のマイクにとって、どんな一日になるんだろう?

 

いつになく、楽しみに、様子を見ていこう(^.^)

 

銀河のマトリクス ツォルキンでは

 

今日から「黄色い戦士」の13日間が展開していきます。

第4の城の最後の13日間(熟成・答えが見えて来る)になっています

 

 

すでに、

 

神戸のマヤ(摩耶)の地から、通常の活動開始しています。

 

これよりエンジン全開で!ますます、「銀河のマヤ」の発信し続けていきます!!

 

ツアー前、ツアー中にいただいていたセッションの予約準備しています。これからの、イベント情報、セミナー情報、出没情報(笑)

お知らせしていきますね。

 

ますます張り切っていこうとおもいます。

 

KU-KOでした

 

mail: kumiko0401@gmail.com

TEL:080-3812-5977

KU-KOMAYAホームページ