3回目の体外受精、最終確認のため通院 | skeleton in the closet

skeleton in the closet

『skeleton in the closet』とは「箱の中のガイコツ」っていう、
誰にも言ったことのない1番の秘密を告白するゲーム♪

2006年11月からブログを続けていますが、
最近は不妊治療について書くことが多くなっています。

今日は通院日でした。

エストラーナテープを増量したので、子宮内膜は9.8mmになり問題なし。
5日に移植ということで決定しました。
戻す受精卵は4BBの、成長が遅かったものです。

前々回、前回よりもグレードが落ちてしまうので、今回もあまり期待できないかなと考えています。

妊娠に至らなかったら…ということを夫と話しました。

不妊治療もまもなく2年になります。
貯金よりも医療費優先でやってきました。
夫も毎日大変な思いをして働いているのは…もはや体外受精のためです。

でもまだ諦めない。
それは2人とも同意見でした。

次の周期の採卵に向けて、進めます。
そして、担当医を変更してもらおうということに。
今の先生のことは好きだし、信頼しているし、問題があるわけではないです。
ただ、3回連続で陰性となると、気分転換も必要かなと。
よく諦めた途端に自然にできたとか、転院したらすぐできたとか聞くので、環境を変えてみるのもひとつとしました。
セカンドオピニオンや転院も検討したのですが、それは次の採卵以降の経過を見て、ですね。

11日に実家に帰ります。
父の仏壇もまだ見ていないし、クールにも手を合わせなきゃ。
今年は初盆で8月はバタバタするのでその話と、連休だし、妹たちとキャンプ行ってきます。

判定日までムツムツ考えたり、フライングの結果が芳しくなくても落ち込まなくて済みそう!



iPhoneからの投稿