3回目の体外受精へ向けて | skeleton in the closet

skeleton in the closet

『skeleton in the closet』とは「箱の中のガイコツ」っていう、
誰にも言ったことのない1番の秘密を告白するゲーム♪

2006年11月からブログを続けていますが、
最近は不妊治療について書くことが多くなっています。

本日、通院日。

子宮内膜の厚さが8.5mmで、少し足りないみたいです。
生理3日目から貼り始めたエストラーナテープですが、枚数を増やすことになりました。
移植日予定日も延びて…7月5日に。

先生に「今回、妊娠に至らなかった場合、その後のスケジュールはどうなるのでしょうか?」とお聞きしました。
すぐに採卵周期に移れるそうです。
つまり、8月に採卵して、10月くらいからまたIVFを始められる。

------------------------------

私が1番好きなキャラクターがドラえもんなので、うちにはところどころにドラえもんがいます。

家のカギにはストラップをつけているのですが、実はずっとコウノトリドラを探していました。
(本当はコウノトリキティのグッズが縁起ものということになっています。)
ネットでは販売していないようで…これは兵庫に行くしかない!と夫に言ったところ、あっさり却下。

通院時にいつもお守りを全種類持ち、腕には子宝パワーストーンのアクセサリーをつけていたにも関わらず妊娠できなかった私には、もうコウノトリドラしか心の拠り所がないというのに。

しかし先日、オークションで発見!!!
落札しました。

$skeleton in the closet

左から宮城限定の伊達正宗ドラ。
しょっちゅう帰省するので割と手に入りやすい。
年季が入って、ちょっとハゲてる…。
そして、これが手に入れた兵庫限定のコウノトリドラ。
銀座にドラえもんショップができた時に買った子宝祈願で岐阜限定さるぼぼドラ。
沖縄が大好きなので、沖縄限定ゴーヤドラ。
妹がUSJに遊びに行った時、お土産でくれた大阪限定タコ焼きドラ。

昔も集めていたけど、実家に置いてきちゃってます。
またコレクションしなおそうかな。

とにかく、これで今回こそよい結果になる気がする。
コウノトリとさるぼぼがいるんだもん!

------------------------------

明日は温泉です。

2回目の体外受精が残念な結果に終わったので、気分転換のつもりだったのですが、夫が有給をとる都合でちょっと間が空いてしまいました。

山梨に行って、ワインの試飲をしまくってきます。