突撃!隣のマシン♪ | ドリフト屋 D-Like

ドリフト屋 D-Like

熊本のドリフト専門店です

最近カッコイイ走りをするという噂の絶えない

追走番長?さんの

マシンを覗かせて頂きました(笑)


ドリフト屋 D-Like

追走番長?さんは現在

CER D08と

CER D08 D-Like Versionと

Re-Rの3台体勢で楽しまれていますニコニコ

CER D08では

チェイサーなんだけど、パキパキ動くマシンに仕上げられている

巌社長のばってん号の動きを求められていて

CER D08 D-Like Versionでは

2ドアのD1マシンのような激しい動きを求められて

Re-Rでは

ゼロクラウンのマッタリとした動きの中にしっかしとした

荷重移動を表現し重量感をだすマシンを求められています。

今日はRe-Rを見せて頂きましたニコニコ


ドリフト屋 D-Like

モーターはD-Likeカウンターエボリューション

アンプはフタバのMC850

プロポは4PK

バッテリーはハイペリオンのリポバッテリー

プーリーは(40T/15T-20T/30T)

フロントワンウェイ/センターソリッド/リアソリッド

ドリフト屋 D-Like

車高はフロント4mm/リア10mm


ドリフト屋 D-Like

フロントのアッパーアームの取り付けは

シャーシ側は真ん中の外側の列に

フロントダンパー取り付け位置は

上側は外から2番目


ドリフト屋 D-Like

下側は一番外側でボールエンドは長い方を使用


ドリフト屋 D-Like

Cハブの下側は下の穴


ドリフト屋 D-Like

Cハブはリバウンドがしっかり取れるようにと

切れ角アップの為に加工してありました。


ドリフト屋 D-Like

リアのアッパーアームの取り付けは

シャーシ側は下の段の一番外側

ナックル側は一番内側になっていました。

ダンパーの取り付けは

上が外から2番目

下が真ん中でボールエンドは長い方が付いていました。

ドリフト屋 D-Like

ステアリングベルクランクには

切れ角アップの為のパーツをカーボンで作られています。

ドリフト屋 D-Like

アッカーマンは今更言わなくても良いですよね(笑)


ドリフト屋 D-Like

スパーギヤは88T・ピニオンは25Tを使用

ダンパーは

オイルが前後共に#250

ダンパーピストンは前後共にヨコモの3穴の穴を1.2mmに拡張されているそうです。

ダイヤフラムの上のスポンジは前後共に入れていないみたいです、

ダンパーの初期の反発力をマイルドにすることで

ゼロクラウンの荷重移動のマッタリ感を表現し荷重移動で

ダンパーをしっかり動かす事で重量感を表現されているみたいです。

OリングにはTNレーシングさんの黄色のOリングを使われていました。

通常販売されているOリングは既製品でラジコンのシャフト用に作られているものではない

らしいのですが、TNレーシングさんのOリングはヨコモさんのダンパーシャフト用に

径なども合わせて作られているそうで良いらしいですよ!

今度使ってみよニコニコ

スプリングはフロントに風間オートさんの黒(ミディアムハード)

リアにテイクオフさんのミディアムを使用されていました。