カガッチ君のリアルドリへの道・・その2 | ドリフト屋 D-Like

ドリフト屋 D-Like

熊本のドリフト専門店です

D-Like小学生ワークスドライバーのカガッチ君のリアルドリへの道音譜




ドリフト屋 D-Like


まだこの時はスティンガーを走らせていましたが


周りの方々の車の動きが違うような気がしました。


シャーシを見せてもらうとOTA-R、CE-R、TA-05、ドリパケと分かりました


駆動方式を見るとドリパケとスティンガー同じなのですが


他の車はベルト駆動と分かりました。


段々と周りの方々の走りに憧れ、興味を持ちはじめCE-Rを一台頂く事にしました。


最初は素組みの状態で走らせて見たら、


スティンガーと比べ動きが軽い車だなと思いました。(加重移動などわからなかったので・・)


D-LIKEでリアルドリをはじめたメカニックさん、マイルさん、カワバタさん方のススメもあり


お父さんに頼んで27Tのプーリー買ってもらい


取り付けて走らせてみたらカウンターがあたってすごく感激しました。


それから走らせ方も変わり、練習を重ねミスをしながらも一周することが出来るようになりました。


この際もメカニックさん、マイルさん、カワバタさん方のアドバイスのもと


車の動きが自分なりに分かってきました。


実車のドリフトは加重移動させて車を動かしていると思いますが、


それをラジコンで表現するのがすごく難しかったのですが


皆さんの教えもあり段々と分かってきました

つづく


--------------------------------------------------------------------------------------------


いやぁ~~


ほんと色々やってきましたよねぇ~~音譜


実車を運転した事の無いカガッチ君が


荷重移動を理解してコントロールすることって出来るかなぁ~~って思っていたんですが


ある時、私が実車のイベントで走る時に助手席に乗せてやった時


「今の良かったですねえ!!」


・・・・


確かにその時は車速が乗っているところかたブレーキングでフロントに荷重を


移動させてリアの荷重を抜きながらスライドと角度の調整を


斜め前に荷重をのせながらコントロールして


コーナーのクリップ手前で荷重の軸をリアにのせるようにアクセルと角度のバランスを


コントロールしながら移しコーナー出口に向けてリアに荷重をのせながら


加速する一連の流れが


自分でも良い感じだったなぁ~~って


思えたので・・・・


もしかして、なんとなくでもわかってるのかな!?


その時、カガッチ君は実車に乗れない分、色んな事をイメージして


走る時にも誰よりもイメージして楽しんでるんだなぁ~~って思いましたよニコニコ


実車で走った事が無い人や、運転した事の無い人でも


カガッチ君を見てると


イメージして頑張ればわかるって事を確信しましたね音譜




カガッチ君のリアルドリへのみち・・その1

http://ameblo.jp/mdrjy849/day-20100116.html