基本は褒め言葉だとおもうのだよ | はやおきハムズのブログ

はやおきハムズのブログ

テキトーに書いてます。

AKB48にいそうだね!は褒め言葉? ブログネタ:AKB48にいそうだね!は褒め言葉? 参加中
本文はここから





かわいくて、若くてってことや
今売れてるグループだから、
褒め言葉として使ってるんだと思う。

ただのお世辞なのかもしれなくても、
かわいい子だなと思わなきゃわざわざ言わないんじゃないかと
思うしね。

男性の側からすれば、(男性が言ったとしての話だけど)
ピンからキリまで含めて考えても、最低でも下心すらなくそういう
言葉はかけないんじゃないかと思う。

少なくとも「よいルックスや印象だ」ということには
なるんだろうなと。

ただ、女性にとって「○○に似てるね」系の褒め言葉って
本人にとってはビミョーだったりすることは確か。

そのタレントさんをたまたま嫌いだったり、
色々とコンプレックスを感じさせるポイントがあったりすると
逆反応がでるのでご注意を。

こと若い頃は、、以外とどんな美人でもコンプレックスは
あったりするので、男性側は、この「○○に似ている」系で地雷踏むと
すげえ嫌われる可能性もありますわよ、、。

私の歳になるともうあんましどうでもよくなるけどね。

私も、市原悦子、大竹しのぶ、中嶋朋子、深津絵里、、、等々に
「似ている」と言われた事があるけど、この脈絡と共通点のなさw
髪型やその時の立場や年齢、服装なんかでもかわるし、
顔むくんでるときは、市原悦子なのか?、、、否定できない気がするw
(けど体型は細い方にはいるんだけどな~)

言われて一番納得したのは「ミーアキャットに似ている」という
ものでした。

うん、それは公私ともに似てると思うわ、、。

要するにあまり当てにならず、気にしてないのだけど、

もしかすると「○○に似ている」という褒め言葉は、
あまり賢い褒め言葉でないのかもしれない。
こと、本人に向かっていうのではなく、「○○さんは○○に似てると思うんだ」とか
いう話題に治まるだけの事柄なんじゃないかって思いました。

よっぼど似てると私も言っちゃうんだけどね。
(その場合は、やはり自分でもキレイ、カワイイと思う人に
 似てる!って思った時しか言わないようにしています。)