「書くことがない」って、見てるところが違うからですよ!① | 売れるブログに生まれ変わる!!起業初心者のためのブログ集客講座

売れるブログに生まれ変わる!!起業初心者のためのブログ集客講座

自撮りや読者登録、いいねやコメント回りよりももっと大切なもの、
『ビジネスの本質』である【お客さま目線】に沿ったお客さまに選ばれる理由と
集客アップの実践方法を余すところなくお伝えします。是非ご活用ください!

こんにちは!村松慎也です。

【「書くことがない」って、見てるところが違うからですよ!①】


せっかくビジネスの情報発信のために
ブログを始めてみても、

いざ記事を書こうと思うと、
「あれ?何を書いたら良いか分からない…」
という人、多いですよね。

実際、相談もいただきます。


始めはアレを書こう、
このネタも伝えよう!と決めて、
数記事は気合を入れて書いてみても
すぐにネタなんて出し切ってしまって
あとは途方にくれる…


あなたは大丈夫ですか?

正直、自分の頭で思いつくネタなんて、
たかが知れてます。

残念ながら…

それは作家先生でもない限り、
みんな同じなので安心してください。



書くネタがない一つ目の原因は、
圧倒的なインプットの少なさです。

これはもう量の問題。

あなたの得意な分野で専門家として情報発信をし、
未来のお客さまから信頼を得たいなら
とにかく勉強することです。


例えば、何冊本を読みましたか?
あなたのビジネスにに関連する分野で最低20冊、
できれば50冊の本を読めば
山ほど語れることは出てきますよね。

図書館でもイイし、
Amazonの古本ならたいしてお金はかかりませんよね。


インプットしまくると、
色々な知識がネットワーク状につながるので、

例えば他人のブログ記事にあったひとつの単語から、
全く別の角度から自分なりの記事が書けるようになります。

これができるようになると、
自分でもビックリするくらい
書きたいことが溢れてきます。


ひとつのキーワードにピンときたら、
ダーっと文章が出てくる感じ。

もうこれは才能なんかじゃなくて、
ただの慣れです!



でもこれだけではまだ足りません。

お客さまに共感してもらうには
さらに別の視点が必要です。


今回はひとつの記事では収まらないので、
明日に続きをお伝えします。


あなたは自分の専門分野の本を今まで何冊読みましたか?


②へ続く


まだまだ募集しています!
あなたのブログはまっすぐお客さまに向いてますか?
⇒【好評受付中】無料ブログ集客診断