自由の地 | 日々此探究。

日々此探究。

カレーとメタルをメインに書いているブログです。
メタルって,音楽のジャンルの事です。
カレー以外の料理についても書きます。
お花の事も書きます。

つまり,自分の思う事を好きなように書き綴ります。
どうぞ,ごゆるりと。

今日も元気に実験でした麒麟ですこんばんは。
やぁ…条件検討って大事ですね☆
プラスミド増やして反対側でIPしたら,
今まで落ちなかった分子がどっさり落ちてきましたwwwww
えー…相互作用してんじゃん^^;
こりゃ,再現性と,もっかい反対側の分子でIPせんと…



さて。
昨日,密林さんに頼んでいたImport版のCDが一気に届きました。
とりあえず聞いたヤツからご紹介。

日々此探究。

GammaRay---『LAND OF THE FREE II』


凄く評価の高いアルバムですね~。
その評価に違わぬ内容です!

個人的にはやっぱり INTO THE STORMですね…!
GammaRayらしいヘヴィなサウンドがかっこよすぎる…!!!
ジャーマンの正統派みたいな曲。
PVも,GammaRayの中ではとてもまともな部類でかっこいいですw

あと,TO MOTHER EARTH。
疾走感のある,スピードメタルの生みの親らしい曲。
歌詞も臭過ぎるw
まぁ,タイトルの通りの感じの曲。
母なる地球を大事にしようよ!的な,ねw

初聴きですが,WHEN THE WORLDもいいなぁと思った。
正当派ジャーマンな音ですね~。
ヘヴィさと疾走感を兼ね備えた感じ?

もちろん,他の曲もヤバいのです。
新作…と言えど既に2年前ですが,のTO THE METALよりも全然好きかも。
どれを取ってもGammaRayらしくて,特にカイさんらしい曲がとてもかっこいい。
これは…堪らんよw
悶える悶えるwwwww
バス上げて聴きたいトコですな~
ダンさんのドラムは,多少のスピードがあろうともバスが重くて好きです。


つかさ。
とりあえずジャケ…wwwwwwwwww
GammaRayのキャラ的扱いを受ける位置にいるファングフェイス君。
ついに目からビーム出しちゃったよwww
こりゃぁ何でも,やりすぎだってwwwww
ジャケはTO THE METALのが好きかも~
NO WORLD ORDERのとかもかっこいい…(*´∀`*)



ちなみにあと3枚残ってます。
BlindGuardianの 『A Night At The Opera』 と 『Nighefall In Middle Earth』。
Labyrinthの 『Sons of Thunder』。

前者はもう,説明の必要など全くないですねw
今や,ジャーマンメタルを牽引する大物バンドに成長しましたね~。
重いバスに,ヘヴィ色の強いシンフォニックを展開するバンドですねw
後者は…実はラビリンス,俺,そんな知らんのよ^^;
何か,ラプソと共にイタリアンメタルではかなり有名なバンドらしい。
なので色々と楽しみな感じで聴こうかと…w


更にちなみに。
本日,Flying Ghibli IIの支払いをしてきましたw
あのぶっ飛んだアルバムの第2弾です。
曲目だけで,既にネタが尽きているのが目に見えますが…まぁ,楽しみにしておきますwww