マクロビテイストの自然食
ヘルシークッキング
自然育児クッキング食育の会ひまわり
晩冬から春のはじまりにおすすめのヘルシーサラダ
自然育児クッキング食育の会ひまわりがありました。
今回はウエルカムドリンク、座談会とクッキングでした。
今日の献立
・玄米ご飯
・春のお味噌
・玄米餃子
・人参とひじきのサラダ
・みかんケーキ
今回は人参とひじきのサラダのレシピを紹介しますね。
【人参とひじきのサラダのレシピ】
《材料》(4~5人分)
人参・・・・・・・・・小~中1本
ひじき・・・・・・・・1/3カップ
レーズン・・・・・・・1/4カップ
玄米酢・・・・・・・・大さじ2~3
レモン果汁・・・・・・大さじ1
お醤油・・・・・・・・少々
アーモンド・・・・・・お好みで
ミント・・・・・・・・少々
菜種油・・・・・・・・少々
メープルシロップ・・・お好みで
《作り方》
①ひじきはお水で戻しておきます。
②レーズンを玄米酢とレモン果汁で戻しておきます。
③人参は斜めに切った後、千切りにします。
④③の人参を少しの水で蒸し煮をして、ザルに上げでおきます。
⑤①のひじきを少しの油を入れたお湯で茹でます。
(残った汁は、栄養たっぷり、捨てないでお味噌汁などに使いましょう)
⑥人参とひじきを混ぜます。
⑦⑥に②のレーズンを混ぜます。
お醤油少々でお味を整えます。
レーズンの甘さで物足りない場合はメープルシロップを入れても良いです。
⑦お好みで、盛り付けて、アーモンドやミントをトッピングします。
ベビーリーフやレタスなどをしいてもいいです。
出来上がり!!
☆春らしくなって来たら、セロリ、玉ねぎなども入れると美味しそうですね。
レーズンの甘さがポイントです!!
いろいろ試して楽しんでみてくださいね
参加した方の感想です
・ひじきは煮物として頂く事が、多いです。
サラダで頂くのも、良いですね(=⌒▽⌒=)
・爽やかな酸味が美味しかったです!
春を感じました。
家で早速作ってみたいと思いま
・レーズンの甘さが美味しかったです。
レーズンを玄米酢で戻したのでレーズンの甘さでしたが、メープルシロップを使っているかと思うほどでした
(今回はメープルシロップは加えてないそうです)
自然育児クッキング食育の会ひまわり試食風景!!(*^^*)
ヘルシークッキング
自然育児クッキング食育の会ひまわり
晩冬から春のはじまりにおすすめのヘルシーサラダ
自然育児クッキング食育の会ひまわりがありました。
今回はウエルカムドリンク、座談会とクッキングでした。
今日の献立
・玄米ご飯
・春のお味噌
・玄米餃子
・人参とひじきのサラダ
・みかんケーキ
今回は人参とひじきのサラダのレシピを紹介しますね。

【人参とひじきのサラダのレシピ】
《材料》(4~5人分)
人参・・・・・・・・・小~中1本
ひじき・・・・・・・・1/3カップ
レーズン・・・・・・・1/4カップ
玄米酢・・・・・・・・大さじ2~3
レモン果汁・・・・・・大さじ1
お醤油・・・・・・・・少々
アーモンド・・・・・・お好みで
ミント・・・・・・・・少々
菜種油・・・・・・・・少々
メープルシロップ・・・お好みで
《作り方》
①ひじきはお水で戻しておきます。
②レーズンを玄米酢とレモン果汁で戻しておきます。

③人参は斜めに切った後、千切りにします。

④③の人参を少しの水で蒸し煮をして、ザルに上げでおきます。

⑤①のひじきを少しの油を入れたお湯で茹でます。
(残った汁は、栄養たっぷり、捨てないでお味噌汁などに使いましょう)

⑥人参とひじきを混ぜます。

⑦⑥に②のレーズンを混ぜます。
お醤油少々でお味を整えます。
レーズンの甘さで物足りない場合はメープルシロップを入れても良いです。
⑦お好みで、盛り付けて、アーモンドやミントをトッピングします。
ベビーリーフやレタスなどをしいてもいいです。
出来上がり!!

☆春らしくなって来たら、セロリ、玉ねぎなども入れると美味しそうですね。
レーズンの甘さがポイントです!!
いろいろ試して楽しんでみてくださいね


・ひじきは煮物として頂く事が、多いです。
サラダで頂くのも、良いですね(=⌒▽⌒=)
・爽やかな酸味が美味しかったです!
春を感じました。
家で早速作ってみたいと思いま

・レーズンの甘さが美味しかったです。
レーズンを玄米酢で戻したのでレーズンの甘さでしたが、メープルシロップを使っているかと思うほどでした

(今回はメープルシロップは加えてないそうです)

自然育児クッキング食育の会ひまわり試食風景!!(*^^*)