自然育児クッキング

マクロビ、自然食、玄米の巻き寿司

《はぴはぴキッズ》


恵方巻き、受験対策の玄米の巻き寿司の作り方



はぴはぴキッズで、小さなお子さんのママは、節分の恵方巻きの練習に、高校生、中学生のママは、受験対策のテンペの昆布じめ入りの玄米の巻き寿司を作りました。


はぴはぴキッズは、自然育児のサークルで、マクロビや自然食を取り入れた方から、マジベジ、ゆるべじ、ノンベジ、食に興味ある方の集まりです。

玄米の巻き寿司

材料

人参、青菜、干し椎茸、高野豆腐、テンペ、
玄米、海苔
米飴と梅干しの寿司酢

①人参は少しのお水でさっと煮ます。
青菜は茹でておきます。

②干し椎茸は戻して回し切りにして、水炒め、お醤油で味付けします。

③高野豆腐は戻して、みりんで煮ます。ターメリックで薄い色を付けてお塩を入れます。
お塩を入れると色が鮮やかになります。

④昆布じめのテンペは、両面焼きます。お醤油を塗って、さらにさっと焼きます。








作り方はこちらをご覧下さいね。
http://s.ameblo.jp/mc403/entry-11451236886.html









Android携帯からの投稿