以前、紹介させて頂いた記事

49の短編物語、ボブのベンチ


Amazon.co.jp
の著者、島光司さんが、

ブログで、私の詩を紹介して下さいました(嬉泣)キラキラ


{3923F60C-7B48-41F9-8F6D-504F3B3B5D49:01}



息子が、5歳のとき、誕生日にプレゼントした詩で、

いまはわからなくても、いつか、これが力になるよう

ささやかな願いを込めて書きました。


その詩を、まさか他の人に見せるなんて・・・引っ込み思案の私が思うはずもなかったのですが、

自身の言葉がうまく出てこない時に、


少し元気のなかった友人に勇気を出して贈ったり、

すると、その友人が素晴らしいイラストをつけてくれたり、


カフェに展示して頂いたり、


息子が通い、私も大尊敬している合氣道の先生が

『まる』には、重要な意味があると教えて下さり


この詩を読んで、また必要な方に届けて下さり

合気道の養成塾で読んで頂いたり

震災復興支援の場で朗読して頂けたり・・・奇跡が起きました。

あのころから、私は、自分を表現するということ、

少しずつ自信を頂いていた・・・心から感謝しています。


いま、たくさんの方の目に触れて頂くことが出来ています。



自分自身で読み返しても、想いは当時と全く、変わっていないと感じています。

私は、仕事を通して、これを伝えていきたいんだな。。。と改めて思いました。


恥ずかしくて、ちゃんとご紹介できていなかったのですが

島光司さんの美しいブログに掲載して頂いた詩は、

幸せそうに、嬉しそうに、輝いていました。


私のブログにも、ひっそりと、記事 にしています(笑)


ぜひ、大好きな、ほんわりしたイラストも見て頂きたく、

何か感じて下さる方がいれば、心から嬉しいです。


・・・・・・・・・


島光司さんの物語と同じく、

徒然が、まるで目の前に映し出されるような

美しいブログ



ありがとうございます。