”Wine 厨房 tamaya ”暖簾分け1号店が大山にオープン! | ともぞー。のマズイものでは太らないぞ!〜その②〜

ともぞー。のマズイものでは太らないぞ!〜その②〜

美味しいものを食べ、お酒を飲むことが
大好きなともぞー。の食べ歩き日記。
時々、自分で料理も・・・。


都内に5店舗を構える”Wine 厨房 tamaya”。
その暖簾分け1号店が3月末、板橋大山にオープンした。




”Wine 厨房 tamaya大塚店”のイケメン店長とシェフが独立して開店したお店は
大山駅より徒歩5分ほどの静かな通りにある。

チャージなし。

グラスワインは500円~、ボトルワインは1900円~。

料理のポーションも柔軟に相談に乗ってくれる。

営業時間は17時~深夜3時まで。




店内は、カウンター席
ゆったりとしたテーブル席、
奥には大人数なら個室感の味わえるソファー&テーブル席。

おひとり様~宴会、0次会~3次会まで(笑)いろいろな用途に使えそうな
近くにあるとうれしいお店だ。

料理も美味しい。




野菜がもりもり食べられるのがうれしい
tamaya看板メニュー”16品目野菜のデトックスサラダ”。




1人分に取り分けられて提供された”本日の前菜4種盛り合わせ”。
食べやすくて助かります。
内容は、桜海老のキッシュ、まろやかな酸味のもろこのエスカベッシュ、
美桜鶏とフォアグラのテリーヌ 館ヶ森ポークのジャンボブラン。




特に香ばしい濃厚な桜海老のキッシュは最高でした。




メインは、アンガスビーフとフォアグラのパイ包み ウエリントン仕立て。
甘いパイに包まれ、旨みの閉じ込められたアンガスビーフ。
しっとりと柔らかくフォアグラと一体化。
美味しゅうございました。





ゆったりとした店内は居心地が良く、19時から気付けば6時間。
深夜1時を過ぎていました(笑)




タクシーで帰る事になってしまいましたが、
相変わらずイケメンの山中店長に癒され大満足。

ちょっと遠いけれど、また行きたいな。



ワイン厨房 タマヤ 大山店ワインバー / 大山駅板橋区役所前駅中板橋駅
夜総合点★★★★ 4.2