おひとり様快適度MAX~女性に優しい寿し屋~ | ともぞー。のマズイものでは太らないぞ!〜その②〜

ともぞー。のマズイものでは太らないぞ!〜その②〜

美味しいものを食べ、お酒を飲むことが
大好きなともぞー。の食べ歩き日記。
時々、自分で料理も・・・。

おひとり様快適度★★★★★。
女性に優しい。
家族経営(大将・奥様・妹さん)で、アットホームな雰囲気。


ともぞー。のまずいものでは太らないぞ!~その②~

仲良しのお友達に、

「1人でも快適で楽しい」と教えていただき、気になっていた”寿し太一”


ちょうど近くのネイルサロンに行ったので、

平日の17時半頃1人で突撃(((o(*゚▽゚*)o)))
場所は、上野広小路駅より徒歩2分ほど。

開店間際で、先客はなし。


カウンターの真ん中、大将の目の前に座り

店内を見渡すとメニューには載っていない焼酎や日本酒のボトルがいっぱい~。


ともぞー。のまずいものでは太らないぞ!~その②~
大好きな赤霧島をお湯割で。
 
大将が、「薄かった言ってください。濃くしますから」と・・・(笑)

バ レ テ ル


そこに、大将の妹さん登場。

ハツラツとした彼女は、とても話しやすくて一気に常連のような居心地の良さに♪

何だ?この店!?快適すぎる。
 

大将は、”築地寿司清 銀座博品館店”で店長をされていたらしく

その頃からのお客さんも多いようだ。
私の次に来た、おひとり様のおばさまもその頃からのお客さん。

自然と隣に座って、「これ美味しいから~」なんて

いただきながら、楽しく飲んだ。
おばさまは、口癖のように
「ここはいいよ~、私なんて大将の追っかけ」っと言って笑っていた。


いただいたのは、以下の通り。




★お通し
 

ともぞー。のまずいものでは太らないぞ!~その②~

ひじきの五目煮


ともぞー。のまずいものでは太らないぞ!~その②~

筋子


ともぞー。のまずいものでは太らないぞ!~その②~

★金目鯛炙り・鰯・鯖
 


ともぞー。のまずいものでは太らないぞ!~その②~

★生牡蠣
 


ともぞー。のまずいものでは太らないぞ!~その②~

★筍炙り
 


ともぞー。のまずいものでは太らないぞ!~その②~

★豆あじ焼
 


ともぞー。のまずいものでは太らないぞ!~その②~

★鮪アゴの塩焼き
 


ともぞー。のまずいものでは太らないぞ!~その②~

★光物巻き
 


ともぞー。のまずいものでは太らないぞ!~その②~

★小鰭
 

★赤霧島お湯割り
 


ともぞー。のまずいものでは太らないぞ!~その②~
★日本酒×2~3?
 話に夢中で忘れる・・・。

ともぞー。のまずいものでは太らないぞ!~その②~


★おばさまにいろいろご馳走になる(エイヒレとか)



特に印象に残ったのは、
ともぞー。のまずいものでは太らないぞ!~その②~
香ばしくとろける金目鯛。

鮪アゴの塩焼きは、ご一緒させていただいたおばさまのオススメ。
透明の脂がさらさらと流れ、食べ応えのある身はほほ肉を柔らかくしたような感じ。
日本酒との相性抜群。

美味しい魚と日本酒。
 
そして、何より居心地のいい空間。
後から出勤されてきた、奥様も楽しそうな方。
大将に心を掴まれ、妹さんとネイル話で盛り上がり
通いたくなる要素たっぷりのステキなお店。

紹介してくれたお友達と”次回の飲み会はここにしよう!”ということになった。

カウンターの奥には、隠れ家風の小上がりがある。
きっと楽しすぎるに違いない♪

寿し 太一
寿司 / 上野広小路駅上野御徒町駅御徒町駅

夜総合点★★★★ 4.0