与那国での出逢い!立神岩と立神岩。 | ☆みかっちの「しあわせ感性を高める♡」ブログ☆

☆みかっちの「しあわせ感性を高める♡」ブログ☆

人生のどんなシーンをも、十分乗り越えられる生命力。
あなたには備わっている!
生命力こそがすべての難問解決の秘訣♡

 

 

一瞬のひらめきがなければ、

一瞬の「あ、そうだ!」がなければ、

実現しない事ばかりだったと知ったこのツアー。

  


 

 

 

 

ロッティ!

*FBプロフィールからお借りしました。

 

 


 

与那国の海底遺跡を見たとき、強く惹かれたといいます。

(前世の記憶まで蘇り(笑))

 そのおかげで私たちも素敵体験させていただきました!


  

 

シャナナTVの元パーソナリティさん。

豊富な人脈を生かし、

素敵情報を発信し続けられていました。





はたまたイベントをすれば、

たちまちすんごい数の人がロッティに賛同し

だけども、電車で隣に座っても

最後の駅までさりげない話をし続けてくれる。

 

 

 

この、誰もがほっとして心開いてしまう、

不思議なお人柄とエネルギーのロッティさん。

 

 

 

「くう」の主催がきっかけでお友達になり、

ちょくちょくご一緒させていただいていました。

 

 

 

あるイベントの帰りに・・・

「あ、そうだ!もくさんを紹介しよ!」と思い立ち、

もくさんの新大阪サロンへ!

そこで話が弾み

なんとみんなで与那国にいくことにおねがい

 

 

 

 

そして、彼は意外と少年で・・・

どんどん自分の好奇心のままに進んでいかれるそうです。

 

 

*川嶋さん(真ん中)談。(古代の記憶ではロッティのジイヤだったとかw)

 

 

 

 

ロッティさんは、閉店している

ダイビングショップの扉をドンドン叩き、

入れてもらったそうでう(笑)

 

 

 

そこのスタッフさんが、

「不思議な人が与那国にいる」と

紹介してくださったそうなのが、この月守さんご夫妻!

 

 

 

 

 

 

突然に歌が降りてきて、
いきなり歌い始めたという奥様、ゆいさん!

 

 

 

立神岩を想った歌だという
「ワダツミへ」を聴いて、
あまりの素晴らしさに涙する私。
(沼島小学校の校歌にしたい笑)

 

 

 

 

 

 


 

与那国にも、沼島にも

同じ名前の立神岩という岩が存在するんです。

 

 

 

鉱物同士はネットワークを持っているそうで、

なにやらやり取りをしているそうなんですね。

 

 

 

奥様のゆいさんは、
沼島の立神岩の写真を見て鳥肌がたつ〜と、

おっしゃっていました。

 

 

 

 

 

 


そののネットワークのおかげなのか?!
人間達も出逢うことができました✨

なにやら素敵なコトが始まりそう❣️

 

 

 

 

帰りの石垣からの飛行機の中で、

「みかっち!」ともくさんが叫ぶので

みると、

 

 

 

 

ふみちゃんが激写!

 

 

 

 

おおー沼島上空!

しかも、立神岩のちょうど上を通っている!

関空ならではのコースですね♪

 

 

 

 

 

そびえたつ岩に 我が姿

神おりし 最端の島

光り輝き 生きとし生きて

今 ここにワダツミの子よ

 

 

時の間をくぐり抜けて

人の間をくぐりぬけて

私は祈る ワダツミへ

 

 

潮の満ち引き 命の音

神おりし 最端の島

深い海の底 生まれ出でた

今 ここにワダツミの子よ

 

 

また、うまれいでるために

また、生きとし生きて生きるために

私は祈る ワダツミへ

 

 

 

 

ワダツミ、とは海の神様のこと。

沼島もそうでした。

常に海の神様とともに生きる。

山の神様とともに生きる。

 

 

 

ゆいさんの歌は、

そこに根ざしていきる、

生命力に満ち満ちていました。

 

 

 

今、いきなりこのように

ゆいさんのように歌がおりてきて

歌い始める、という人が増えているそうです。

 

 

 

有無を言わせぬ、魂の響。

ノウハウも心がけもめっちゃ大切ですが、

あらゆるものをすっ飛ばして、

大切なものを、

琴線を震わせ、ダウンロードさせる「それ」。

 

 

 

今、地球に起きていることを

日本の最西端の島にて、

毛穴から感じてきました。

 

 

 

本当に、この与那国につれていってくれた

ナビゲーターさんと、

こんなに濃い旅を共有してくれる、

仲間たちに感謝!!

 

 

 

 

 

 

 

与那国には、

「どぅぐいわり」っていう言葉があって、

「ゆっくりしていって!」っていう意味だそうです!

 

 

 

今度は、ダイビングで海底遺跡も行ってみたい!

(今回はグラスボート!)

ゆっくりと、最端で過ごしてみたいものです♪