常に常に、ある感覚を再現している。 | ☆みかっちの「しあわせ感性を高める♡」ブログ☆

☆みかっちの「しあわせ感性を高める♡」ブログ☆

人生のどんなシーンをも、十分乗り越えられる生命力。
あなたには備わっている!
生命力こそがすべての難問解決の秘訣♡

小さい頃の自分って

「自分の記憶」として思い出すことが難しく

 

 

 

親に「こんな子だったんだよ」と言われたことと

自分がその時に見ていた景色を合わせて

なんとなくの自分像を自分で作り上げていたように思います。

 

 

 

ただ、小さいその時に感じた

感情や感覚というのは残っていて

やっぱり今世でのベースになっていると思うんですね。

 

 

 

 

大人になったことで視点も加わり、

ネガティブな思い込みをどんどん外していくと、

 

 

 

・ピンチで叫んだ時には誰かが助けに来てくれる

・結局お父さんがケツを拭いてくれる

・忙しかった後にはお母さんがちゃんとフォローしてくれた。

・父母のバックには祖父祖母がいて、さらなる「許し」を示してくれた。

 

 

 

 

私が感じるコアな感覚としては、

こんな・・・

ありがたいものがあることに気づきました。

 

 

 

 一言で言うと

 

 

 

やっぱり、

「愛されている」という感覚でした。

 

 

 

ベタベタな愛情ではありませんが、

遠巻きに見守られているという

感覚に近いものでした。

 

 

 

 

そして、これって、

今、感じている感覚と

とてもよく似ています。

 

 

 

私たちは、

自分のイメージを

常に常に再現をしてるのですよね。

 

 

 

 

・ピンチで叫んだ時には誰かが助けに来てくれる(いつでも守られている)

・結局お父さんがケツを拭いてくれる(父性)

・忙しかった後にはお母さんがちゃんとフォローしてくれた(母性)

・父母のバックには祖父祖母がいて、さらなる「許し」を示してくれた。(許し)

 

 

 

 

さまざまな浄化を経ると、

やっぱり、

どうやってもここにたどり着きます。

 

 

 

 

ほんとのほんとの、

ほんとのところで、、、

「自分をどう感じているか」が、

この現実に再現されていると。

 

 

 

 

 

今、しあわせですか?

 

 

 

 

今、寂しくないですか?

 

 

 

 

ほんとのほんとのほんとのところで

今、あなたが思い込もうとしている

その感覚の奥の奥の奥には

どんな感覚があるのでしょうか。

 

 

 

 

今、何を、どう感じているのだろう?

 

 

 

 

どんなに寂しくても大丈夫。

その寂しさを辿っても、

いくつかの虚無感を通っても、

 

 

 

 

必ず、意識を向けてもらって

ここまで来たことに気づく。

 

 

 

 

たくさんの、封印された

愛と呼ぶべき思い出が溢れてくる。

やっぱりこの人生はありがたい人生。

 

 

 

 

 

 

*ブログ書いてると、のぞいている奴ら発見!w