才能が、見つかる時、輝く時。 | ☆みかっちの「しあわせ感性を高める♡」ブログ☆

☆みかっちの「しあわせ感性を高める♡」ブログ☆

人生のどんなシーンをも、十分乗り越えられる生命力。
あなたには備わっている!
生命力こそがすべての難問解決の秘訣♡




才能は、思考の世界ではなく
感情の世界にある。



この一文を見ただけで、既に
1300円の価値がありました(笑)


本田健さんの著書
『自分の才能の見つけ方』


健さんは、本質を平易に表現される天才だと
改めて思います。



才能は、いらいらした時に
絶望した時に、
嫉妬した時に、
悲しくなったときに、
怖くなったときに、


『見つかる』 と。




そして、最高に嬉しい時には、才能は


『輝く』 。



才能に関する勘違いが、
どんどん解けていく魔法の著書です。




私自身の謎もまた一つ解けました。
あるところから、なぜ空しくなった時期があったのか。



人は、才能を使う事で初めて
人生が体験として積み重なっていくということ。



才能を放棄することは、
人生を放棄することと同じ。



自分らしさを否定しながら
どんな事も積み重なっては行かないのですね。



自分にしかできない才能を認め受け入れて
そして、それを使って初めて
極端にいえば、
人生は意味のあるものとなる。



全ての人が才能を正しく使い
人生を積み重ねて行ったなら
どんなにパワフルな事が成し遂げられるだろうと思います。



ふとした、感性、
のっぴきならない感情こそに
素敵な人生への招待状が隠れていますね!



才能に関する誤解をとき、
人生を輝かす覚悟を決める本(笑)
といってもいいのかもしれません