シンガポールに行った時に、半日、隣国のマレーシアのジョホールバル州に行きました。 ここは、マレーの虎と呼ばれた、山下将軍?が立て籠もったという、建物がいまだにありましたよ。mare  近くに寄ってみたら、いまでも、外壁に、銃弾の痕がたくさん残っているそうです。  日本もあちこちに本当に行っていたのね~   小泉さん、ちゃんとイラクから自衛隊連れて帰ってきてね。あれ、ほったらかしにしたら、無責任もきわまれり、だよ~。  もう亡くなりましたが、うちの親戚のオジサンで、中野学校でたヒトが、山下将軍が軍資金を隠した手伝いをした、って、いってましたが、本当かしらね? 今となっては、わかりませんね。  buru  これは、ジョホールバル州のサルタンの専用のモスクなんだそうです。 通称、ブルーモスクというそうですが、国境でもらったパンフレットには、色々他のブルーモスクも載っていたので、ブルーというこの色が、イスラムの国では、高貴な色なのかもしれませんね~。 ちなみに、王様の色は、黄色だそうで、この写真次の写真は、王様の迎賓館の写真なのですが、夜の照明は、みんな、黄色なのですって。 王宮だということがよくわかるように、らしいです。 ousama  ここが、ジョホールバル観光のメインなんだそうですが、金曜日は、イスラムの聖なる日で、観光客は、いれてもらえないので、残念でした。 また、いかねば。  そういえば、王宮の敷地は、80万平米とかいっておりましたが、塀にずっと、入ったら銃撃します、という感じの絵入りの看板がいっぱい吊るしてありました。  オリエンタルラジオのあっちゃんも、マレーシアだったら、きっと、事故死してますね。 まあ、王宮に無断で侵入したら、銃撃されても文句はいえないわなあ。 日本でよかったね、あっちゃん。 近江の小さな石鹸やさん お店、また、再開してます~。 留守中にも、ちゃんとご注文が入っていて、嬉しかったです。 また、夏用石鹸、来週から、売りますので、よろしくお願いします。 小さくて、単価が安い方が、いいみたいなので、サイズを半分に切りました。 また、ご注文くださいね~(__)m