さて、2回目のリバウンドか?
の続きです。

今回は様子が全然違うみたいです。


リンパ液が出るタイミングでは
強い痒みが出るのですが
掻いて出口を作って
リンパ液が出始めると
痒みが面白いように消えます。


特にいつもと違うのは・・・
リンパ液が出た場所は必ず化膿します。


はじめはとびひかと慎重になりましたが
そうではない様子です。


肘の内側にも白ニキビみたいなものがたくさんできました。
顔も同じような感じです。
顔のは少し大きめでちょっと痛いです。。
元々、超乾燥肌なのでこんなのは初めてです。


そして、
膿が無くなると治っていく感じです。

掻く→リンパ液→膿む→乾く→かさぶた→治る

こんな感じなので、回復の速度的にはとても早いです。


今していること↓
お腹の施術、泥パック、瀉血、漢方、野菜中心の食事
なんとなくスキンケアはしていません。
その方が排出がしやすそうなので☆


とりあえず経過報告でした♡


今の時期は湿気と熱が特にこもりやすいです。
リンパ液を出さないために
水分制限を推奨するやり方もあるようですが
身体の中で原因が煮詰まるだけです。


お肌から出さなくても済むように
しっかり水分を取って老廃物をお小水に含ませて
しっかり排出した方が効果的です。


目標は一日2リットル。
おトイレは一日10回!!


出にくい場合は五行草茶がお勧めです。
シャーシャー出ますよ(笑)
湿熱を取る効果もあります。


そして基本ですが排便も大切です!
毒素はなるべくお肌ではなく
排泄の方で出て行って頂きましょう♡


こんなマニアックな記事を最後まで下さったのは
同じように頑張っておられる方、
これから頑張ってみようかなという方、
もしくはアトピーのお子さんをお持ちの方などでしょうか?


未来は明るいぞーー!!!
一緒に進んでいきましょうね!(*^_^*)