おはようございます!
昨日の振り子説明ごはん会は、楽しく終了!!

 

昨日出た、一番大切な概念を書いておきますね!
(振り子自体の説明は、今度、オンライン説明会でします!
日程は、追って決めますね)

 

■ 振り子は、結局は、波!波動!
振り子の波には乗らないで、
自分の波を創りる。
「陰極めれば、陽となり、陽極めれば、陰となる」の考え方も、

結局は、波、スパイラル。

      ↑

これ、最初、よくわからなかったけど、
めっちゃ、これ、大切な概念だわ~~。
理系男子のお二人、ありがとう~~♪

 

あとのキーワードとしては、

 

① 窓のガラスは、あると思っているから、ある。
②「自分をリースに出す」のが有効な時がある。
③「let it go」と「 This is me」では、どっちが上位の概念か?
④ 振り子は悪用もできる。
⑤ 大きなものを受け取るには、
  大きな器が必要。
  そうでないと危険。
  大車輪に乗れる器かどうか。
⑥「知っている」「腹落ちする」「できる」は違う。
⑦ 愛があるから、はっきり言える。
⑧「私は宇宙に行く」(笑)

 

以上です!!

いや~~、話した!話した!
笑った~~。

そして、もう一つのキーワードは、
「どーでもいい」(笑)

 

「振り子」のオンライン説明会は、

日程が決まり次第、ブログにもアップしますね!照れ