本日は、厚木ポジティブ心理学塾!今日のテーマは、「時間」!

人には、それぞれ優位な時間的視野があって、どんな時間的視野を持っていると、幸福につながるかが、今日の一番のテーマ!(と私は思った)

未来志向の時間視野を持つ人は、成功しやすい。
未来のために、いろいろとがんばったり、準備したりするから。
これは、リサーチで明確らしい。
しかし、その人たちが、では、幸福なのか?というと、「???」

結論としては、バランスのとれた時間的視野を持つこと!
となりますが、
幸せな人は、
未来志向、過去肯定志向が平均より高く、
現在快楽が平均か、少しだけ平均以下、
現在宿命、過去悲観の割合が少ない
ことがわかりました。

つまり、未来にために行動していて、
自分の過去を肯定的にとらえていて、
今の楽しみも味わっている人!となります。

ふむふむ。

そして、成功に結びつきやすい未来志向の時間的視野を、
若い時にはもっていて、
年齢を重なるごとに、自分の歩いてきた道を肯定的にとらえ、
「今ここ」の喜びを年齢とともに味わえる人が、
よいのかもしれないな~と個人的には思いました。

次回の厚木ポジティブ心理学塾のテーマは、
「心的外傷後成長と、ポジティブ・エイジング」です!

大きな困難や、年齢を重ねることに、
どんなポジティブな意味合いがあるのでしょうか??

次回、掘り下げます!
次回は、3月14日(月)になります!
ぜひ!(時間は10:15~12:15。場所はあみゅー厚木になります!)

本日は千葉からも来ていただきました!
みなさま、ありがとうございました!(^O^)