馬籠→妻籠ハイキング ② | 繭未ブログ Tokyo Life!!

繭未ブログ Tokyo Life!!

繭未の日常をつづったブログです!!

繭未ブログ★Music×Love=Happy

ご飯を食べた後は、さっそく気合を入れてハイキングモードにへ

馬籠宿の最終地点へ。


繭未ブログ★Music×Love=Happy
中山道への入り口、馬籠宿の坂道を登りきった場所にあるのがこの高礼場(こうさつば)。

江戸時代にはこの場所で木曽代官から庶民にふれ回す高札が掲げられていたんだよきらきら


繭未ブログ★Music×Love=Happy

恵那山が望める絶景のポイントはぁと

馬籠宿が約標高600m、そしてこの恵那山の標高は2191mです。


繭未ブログ★Music×Love=Happy
登ってきたかいがあった~って思える景色ですよ投げKISS

まだこれからだっていうのにw


繭未ブログ★Music×Love=Happy

さて、妻籠宿までここから7.6Km溜め息

いくぞぉ~~!!


繭未ブログ★Music×Love=Happy

どんな道のり、どんな困難、どんな出会いがあるのか、楽しみ♪

馬籠宿を登りきるのにもちょっと疲れたけど、ここからは下りかな。


繭未ブログ★Music×Love=Happy

・・・


林の中に入って行きませんか???これ。。。

先が見えない汗2


繭未ブログ★Music×Love=Happy

どんどん進む。

車の通るような大きな道に出たかと思うと、すぐに「旧中山道」のやじるしが細い道へと誘導ガーン

私、普通に車が通る道をひた歩くのかと思ってた(汗)


繭未ブログ★Music×Love=Happy

まぁ、そうだよね。

この方が雰囲気ありだよねw

江戸時代の人々はここを列をなして歩いたのねきらきら

そう思うとウキウキしてくるハート


繭未ブログ★Music×Love=Happy

梨子ノ木坂か。。。

あれ?

黄色い看板???


繭未ブログ★Music×Love=Happy







繭未ブログ★Music×Love=Happy

熊出没注意ーーーーーーーーーーーーびっくり

ぬぉぉぉぉおあたふたマジデスカー



おそろしい。。。


うちの地元もそうだけど、ここも熊が出るのか↓

気合だぶ~



つづく。

ペタしてね  読者登録してね

mayumi0126をフォローしましょう