こんにちは。

財布と心の自由を目指す変態トラウトアングラー看護師のmayuです。

あなたは風邪をひいたり 健康診断で 引っかかったり
なんらかの理由で 病院やクリニックを受診する時に
嫌な思いをした事はありませんか?


受付での対応が とてもぶっきらぼうだったり
素っ気なく 機械的だったり

待合室で待っている時も
看護師や受付の人が無関心な態度だと

あと どれだけ待てばいいんだろ?

なんて不安がつのったりしますσ(^_^;)

以前 勤めていた大学病院では
3時間待ち  とかザラだったので
待っている間に 症状がひどくなったり
イライラする患者様も少なくありませんでした。

人って 笑顔や ちょっとした声掛けで 
気遣いを示されると
それだけで 相手にわかって貰えてるって
安心感がありますよね?(*^^*)

また 待合室に テレビ(音小さく)があったり
ちょっとした健康コラムの冊子が置いてあったり
自動血圧計のコーナーがあったり

待合室の椅子が 長時間座っていても 快適なものだったり
快適な配置であったり

とにかく 待ってる事が
苦痛にならないような 患者目線の工夫があると
助かりますよね。

3時間待っても 診察は 10分 15分だったりするので

その事についても
医師や看護師から 気遣いある一言があるのとないのとでは
全然違うと思います(^^;;


飲食店なんかでも
お店に入って 迎えてくれた店員に
ニコって 笑顔があるのと無いのとでは
全然 印象が変わるし

注文を聞く時に持ってくる
お水が入ったコップが 素敵なデザインだと テンション上がり 何となく
このお店 期待出来そう♪
ってなります(^^;;

たまに レモン水とか出してくれるお店や
お水の代わりに マンゴージュースが出てくるカレー屋さんもあるんですが
そうゆうのも嬉しいですよね♪

逆に お水の入ったコップが プラスチックで
ねんきを感じさせられたり 不味いお水が入ってると
げんなりしますσ(^_^;)


そうそう!飲食店だと 女子としてはトイレも重要ですよね!

お洒落なデザインや
手洗いの所に ティッシュが置いてあって
鏡を見ながら 口を拭けたり

油取り紙が置いてあったり

隅っこに ちょっと高めのナプキンが
お洒落なケースにちょこっと入ってて
「お困りの時に ご自由にお使いください」
って書いて 置いてあると
別に困ってなくても

凄く 気遣いが感じられて

いいお店だなぁ!

って感じます(^^;;

お店側は お客さん目線で
満足してもらえるにって 工夫してるんでしょうね♪


どんな場合でも こちら目線で気遣いを示されるって嬉しいですよね(*^^*)


相手に見返りを期待して 示すのではなく
相手が満足する事を第一に考えて

気遣いを示しながら 自分が出来る事を
実践して生きたいですよね(*^^*)


{63EB2993-3100-45B6-B708-C1B573CEE23D:01}