今週の成績とメモ(3月31日~4月6日) | まょまょの麻雀研究ブログ 天鳳ID:mayon2

まょまょの麻雀研究ブログ 天鳳ID:mayon2

まょまょですm(_ _)m
天鳳で麻雀を練習中です。
気づいたことなどを書き込みます。

一週間の成績 107半荘30-23-20-34 -28

00:09 2013/04/06 25半荘8737 +199
・やっぱり役牌は止めておかないと相手が楽に鳴きすぎる
・かなり長時間やってるときに、ドラ表示牌7なのにドラが7だと思って最後まで気づかなかった。疲れてくるとドラ表示牌をドラだと勘違いすることがあるのかもしれぬ
・麻雀でみんなができることを精度が高くやってるだけではいけない。華がないといけない
・チャンタ系を狙っている時に一一二二となったときは二を切らないとダメ
・123の三色のときでカンチャン待ちのときにはダマで回して4を引いたらリャンメン2-5待ちにするといい。リーチしてしまうと4を引いた時に痛い。とくに5がドラのとき
・468を崩してテンパイを取るとき、4を捨てるとアガりやすいがリャンメンには受けられなくなる。8を捨てたときは3が来た時にリャンメンになる
・19000点くらい持ってるラスで南1局か南2局の時に親リーチがきたとき、自分がリャンシャンテン以上で3ファン以上あったら2に対する8のような遠い筋を一発で出す癖がある。こういうときはまずオリを考えたほうがいいかもしれぬ



01:21 2013/04/05 29半荘4-4-9-12 -463 ←←役満を2回国士と大三元に振り込んで絶不調になった日
・リャンメンリャンメンの三色でいくか一通でいくか悩んでいる時に23456789になったので一通で行って片方のリャンメンを捨てたらそっちばっかりくっついて残したほうはまったく来ずに他家にアガられた。こういう選択ミスがあるようなら最初から一通を捨てればよかった
・一が枯れてる時の一ー四待ちはかなり悪い。場に3枚くらい飛んでる②ー⑤待ちのほうがずっといい。なのに完全イーシャンテンを取るときに癖で一ー四待ちを取ってあとで気づいて後悔した。結果的には張れたがリーチ者が出たあとで、⑥を切らなきゃいけなくて、絶対危ないと思ったがムキになっていたのでリーチして跳満放銃してしまった
・喰い延ばしっていう考え方がある。喰い替えがダメというルールでも喰い延ばしなら可なので積極的に狙うのもアリ。たとえば、④④⑤⑥⑦で⑧をチーして③ー⑥待ちにできる
・西入りしてたのに南を役牌と勘違いしてカン七で張って出たがフリテンでロンできなかった
・だいぶ遅い巡目だったから四五五六六七八八八2233(ドラ五)で2と3のシャンポンリーチをかけたが、追っかけリーチをされてすぐに1をツモって1-4リャンメンピンフに変わって追っかけリーチ者がすぐ4を出したからアガリ逃した。タンヤオがあったんだからダマで回せばよかった。ダマでもタンヤオドラ3だった。ただ、2と3が場に一枚も見えていなかったからよさそうにも見えた。こういう変な形のヤンヤオドラ3シャンポン待ちのときはリーチをかける癖があるのかもしれない
・ワンチャンス過信で一発放銃することがある。特に1ー4待ちのときに2が3枚捨てられてるとき
・うっかり純カラカン④で親リーチに対して追っかけリーチして、⑥ツモってきて親に放銃。リーチしなければ③を捨ててリャンメン④-⑦待ちにできていた。なぜこうなったかというと、親がリーチ後に立て続けに④を2回捨てて、そのあとカン④待ちでテンパイしたから親から直撃できそうな気がした。でもよく見たら下家とトイメンが1枚ずつ④を捨ててたので一枚も④は残っていなかった
・面前大三元を放銃して大きく崩れた後にボーっと打って負け続けているのでよくない。なんとか打開する方法を幾つか用意しておかないといけない
・あと4巡しかないのに3色テンパイの完全イーシャンテンにわざわざもっていって絶対に危ないと思ったが4を切ったら親のダマ跳満と他の子の2鳴きしてる2000点に放銃
・リーチ者の捨て牌に9があるとき6を出す癖が全然なおっていない




00:13 2013/04/04 03半荘3000 +162
・リャンメンを取るか三暗刻を取るかで悩んで点数が凹んでたから三暗刻を取ってリャンメンのほうを崩してトイツ重視でいったが結局三暗刻テンパイにならずにトイツ重視をやってるあいだにリャンメンをほとんど潰してしまってシャンポン待ちになってしまった
・ダントツトップでタンヤオでテンパイしたから自分で決めようとしたら親の役満国士無双に当たった。最初からオリていればよかった



00:21 2013/04/03 14半荘5324 +122
・メンツがそこそこできていてトイツが4つあって9がトイツでそれ以外が数牌の9以外のときは9のトイツを捨ててチートイを捨てることが多いが、それによってチートイアガリ逃しをしてなおかつテンパイすらできないことが多い
・135の形からひとつ切ってテンパイというときに、カン2待ちが常に最適のように思えるが、5を切ることによって下家に鳴かれてテンパイされるといやだというときは1を切ってカン4待ちのほうがよい。とくに下家が親で一鳴きのときなど
・2456があるときに2を捨てないほうがいい。3引きが大ロスになる
・チンイツで残り最大4枚の3-6待ちと、残り最大2枚の9単騎待ちで悩んでリャンメン待ちにしたが9単騎ならアガれていた。3-6待ちなら非常に薄くなっている場合もありえることを考えるべきかもしれない


06:14 2013/04/02 20半荘4646 -97
・自分が一番欲しいリャンメンの形にならずにシャンポンになったっていうことは一番アガリがきにくい形になったっていうこと
・5678889が9待ちでもあることに気づかなかった
・イーペイコーカンチャン待ちがあるときにチートイイーシャンテンを見過ごしやすい
・チンイツの可能性に気づいてオリるのはいいんだけどチンイツができている可能性をおおざっぱにすら算出できないからアホオリになることが多い
・上家の跳満条件と下家の満貫に挟まれたことがなくて、こうなるとかなり脆いことがわかった。さっきはドラが5でどこにあるかわからなくて悩んだ
・チンイツなのかどうかというときに、たまたま最初からピンズが少なくてしかも不要牌が最後までピンズにならなくてさらにピンズのツモがまったくないという場合と、ピンズを一枚も捨てずにしかもチーすら一回もせずピンズのチンイツが完成するという場合を天秤にかけたら、チンイツができてないという可能性のほうが高い
・9の遠い筋で3だから他の牌よりは安全という考えはまったく捨て去ったほうがいい。他のものよりは安全と考えて3を一発放銃することが多すぎる
・チートイツで有力なオタ風で待ってる時なのに赤5が来て仕方なく待ちを変えてリーチしたら結局振ることが多すぎる。赤5に引きずられすぎである
・二三四六七456④⑤⑥⑦⑨のときに7がきたら、三色を見るためには4を切らないといけないが、手拍子で安全牌の4を切った。行く時は高くいかないといけないからこの手癖を直さないといけない






(配信中マルジャン)10半荘3322



05:18 2013/04/01 16半荘6325 +49
・東1局で自分が子のとき、3巡目以内に他の子にリーチされたときに自分のテンパイ効率だけを考えてヤオチュウハイを切って当たることが多い。最初からオリるということも考えるべきか? その際に相手が最も多く捨ててる種類の数牌を切ると当たりにくい
・東場のときの親でガラクタリーチをかけずに好形待ちを待っていると追いつかれてすごく高いものをツモられて親かぶりするということがある。こういうときは後悔する。特に三色へのやや遠い変化があるときに期待を持ちすぎる
・操作ミスで最後に六を捨てるはずが九を捨ててロンされてしまった。単純な操作ミスだが六と九が並んでいるときには起こりやすいのかもしれない




03:21 2013/03/31 00半荘0000 +000
・3455667は3-6のノベタンということに気づかなかった
・ダマならテンパイしてて流局にしてもいい